気が付くと、前回のblog更新から約1ケ月。
blog担当のスタッフ、業務に追われておりました。
「忙しい」という言葉は使わないと決めました。
時間はつくるもの。
こんにちは!
徳島で新築・リノベーション・DIY
BATA HOUSE 川端工務店です。
時期も時期だけに、こんなお問い合わせがたくさん来ています。
最近お会いした、とある賃貸物件お持ちのオーナーさん。
「いいキッチン入れたし、入口のドアも新しくしたらどうですか?と言われてしたんだけど、誰も入居してくれないんだよ。」
真っ白な量産クロスの部屋に、見合わない豪華なシステムキッチンとやけに豪華な建具。
いわゆる一点豪華主義ならぬ、二点豪華主義。
せっかく立地条件のいい、新婚ご夫婦にもってこいのお部屋なのに。なのに。なのに。
これまでの原状回復のリフォームで内装がちぐはぐになってしまっていて、せっかくのキッチンも残念な状況。
その上、高かっただろうと思われる建具が、逆に悪目立ちしてしまっている状況なのでした。
スタッフは思いました。
「このキッチンや建具を入れたらどうですか?ともちかけた施工屋さん?内装屋さん?はこの先の何をイメージして、そうしたのだろうか?」と。
・・・。
オーナーのおじいちゃんが可哀想。
もちろん、業者さんも悪気なく、よかれと思いしたことなんだと思いますが。
そこはもう1つ考えてあげて欲しかったなと思うのです。
だた1つ言えること。
BATA HOUSEならまーったく違うことを提案していたと思います。
とにかく、不動産屋さん・オーナー様は、まず信頼おけるデザイン・施工のパートナー業者さんを見付けることをおすすめします。
といっても、ずっとこれまでお任せしてきた内装屋さんを変えるとか。
いろんなしがらみや大人の事情ってやつで難しいことなのかもしれませんが。
結論。
このままのこういったリフォームを繰り返すことは誰も得しない。
じゃ、BATA HOUSEでは、どうやってリノベーションをやっているのかというと。
まず建物自体のコンセプトをしっかり考えていきます。
その上で、
「どのような建物にしていきたいのか?現状のメリット、デメリットは?」
「立地条件等もふまえて、どのような層に入居して欲しいのか?」
(↑これ大事。住む人によって建物の雰囲気ががらっと変わります。スタッフには、そこを通り抜ける空気さえも
変化して感じるのです。)
「その為には、どうやって他の物件と差別化して、どんなスタイルの内装にしていくのか?」
「内装に見合った工事金額はいくらくらいか?賃料はどのように設定していくのか?」
とにかく様々な事(=得意の妄想ってやつです(笑))
を考えて、リノベーションプランをご提案しています。
私たちが「トータルでコーディネート」します。というのはまさにこういうこと。
市場調査、内装デザイン、施工、インテリアコーディネート、プロモーション(宣伝広告)に至るまでトータルでサポートさせていただきます。
↑ちなみに、BATA HOUSEも元々はコインランドリーだった場所をリノベーションしました♪
詳しくはこちらで☆https://www.bata-house.jp/cont3/37.html
ただ、キレイにするだけじゃない、しっかりコンセプトをもったお部屋づくり。
BATAHOUSEは徳島県内でたくさんの賃貸物件のデザイン・施工をしてきました。
ほぼ100%の入居率となっています。(それだけ自信を持って物件を送りだしています。)
工事中にSNSを通じて、こんな物件できますよ!と宣伝を入れるのですが、それを見た方が、即入居を決めてしまう!という事もありましたっけ。
実は、これも「徳島」という市場で考えると、まぁまぁすごい事。だと思っています。
すでに来春に向けて、いくつか動き出しています。
うーん。
まだ今なら、どうにか、内容によってはぎりぎり間に合うかも。
※(注)工期や状況によっては厳しいかもしれません。ご了承ください。
とにかく、スタッフが今こうやってblogに書いた理由は、「言われるがままのリフォームで、その後、困っている高齢のオーナーさんが不憫でならなかったから。」
スタッフ、おじいちゃん、おばあちゃんが好きです。
若いオーナーもおじいちゃん、おばあちゃんオーナーも。
新しい考え方の不動産屋さんも。
リノベーションで空室対策したい方、とにかく一度ご連絡ください。
HPのお問い合わせフォームから。
お急ぎの場合はお電話088-635-0772までご連絡ください。