すっかり秋めいてまいりました♪
こんにちは!リノベーション・新築・DIY 徳島のBATAHOUSE 川端工務店です。
秋と言えば・・・
おしゃれが楽しい季節♪
スタッフはインテリアはもちろんのこと、お洋服も大好き。
秋冬はこんな感じ素敵。
内装もこういうカラーがいいよね。
などと、いつも衣+住がひっついております。
事実として・・・インテリア好きの方はおしゃれさんが多い!
これだ!ってシャツ1枚選ぶように、インテリアも心躍るものをセレクト。
壁紙を1面変えるだけで。
秋らしいカラーや素材にカーテンを変えるだけで。
暮らしがもっと楽しく、毎日が楽しくなるのです。
是非、そんな空間を造るお手伝いをさせてくださいね♪
ところで・・・
秋と言えば、お祭り♪
特に、棟梁の地元の秋祭りはほんとにすごい!
なにがすごいって、こんなでっかい屋台が階段を駆け上がるんだ!
このギャラリーの多さが物語ってます。
男たちが神輿を担いで参道を練り歩き、50段の階段を一気に駆け上がり境内に運
ぶ。
勇壮な見応えも迫力も満点!
これはほんとすごいですな。
スタッフははじめてみた時、おったまげー。
で、棟梁、地元新聞誌の読者の方が撮る
写真コンクールの被写体になっておりました。
お客様が「これ、棟梁ですよね?!」と連絡してくださいました。
それが↓
小雨降る中、遠くをみてる棟梁。
「撮られてるの知ってたんですか?」とスタッフ尋ねると
「まったくしらんかったわ。」と。
ほんまかいなー。(笑)
ちなみに、こちらの方、受賞されていたそうです♪
素晴らしい!
・・・さて、本題に戻りたいと思います。
エミールさんでのDIY講座!
10月~12月、2つの講座でみなさまのお越しをお待ちしております。
まず1つ目はタイルを貼ってつくる鍋敷き。
「タイルってこんなかわいいのがあるんだ!知らなかった!」
「他のタイルでも作ってみたーい」
の素敵女子のみなさまの声に応えて。
今回から、タイルの種類を増やすことになりました!
実際、BATAHOUSEでは新築やリノベーションのお客様に、素敵なタイルをたくさん
ご提案しています。
最近ではこれ↓
ミルクティのような色合いが素敵なタイル。
リノベーション現場で使用します。
昔のおばーちゃんちに貼ってあったタイルを思い出す
レトロな昔懐かしい形・ヘキサゴン(六角形)
講座ではこれまでのランタン型×3種類のみでしたが、この度、こっくりブラウン系の
タイルが仲間入り。
今の季節にぴったり♪
1枚だけ入ったゴールドはまるでミラーネイルのよう。
他にもいろんなタイルをご準備してお待ちしております♪
※ タイルのいろいろ、BATA HOUSEのショップにも置いてありますよ。
そして、2つ目のDIY講座はスツールをつくろう!
こちらは、キットを組立てて座面に輸入クロスを張ります。
約25種類の壁紙から好きなのを選んで、自分だけのオリジナルスツールを。
椅子として使うだけでなく、ちょっとした飾り台として使っても素敵です。
スタッフおすすめはトラッドなチェック柄。
DIY講座のお申込みはエミールカルチャー&マルチスペースさんまで。
そして、秋なのでBATAHOUSE川端工務店のHPもリニューアルしました♪
↓HPで詳細を見てくださいね。
http://www.bata-house.jp/index.html