何だこのベース講座は? | レッチリ系スラップベースを軸にセッション・作曲・アレンジを楽しもうby淳ちゃんねる

レッチリ系スラップベースを軸にセッション・作曲・アレンジを楽しもうby淳ちゃんねる

レッチリ系のスラップベースのエッセンスを吸収し、自分のアドリブ演奏やフレーズ作りに取り入れるためのセミナー活動をしています。

$レッチリ系スラップベースを軸にセッション・作曲・アレンジを楽しもうby淳ちゃんねる
【テーマパークのように、楽しめる講座を提供する】

ベースのWeb講座の受講者さんから、嬉しい感想メッセージをもらいました。
『(講座について)
「ゴーストノート・バスターズ」という講座名にしたり、「黄金ポジション」と命名したり、興味を持て、練習意欲の持続ができます。感謝しております。 』
とのことでした。

そうですね。
僕の講座のタイトルは半分ジョークなんですが、
それなりに意味があって付けています。

●見た人がワクワクと期待するようなタイトルを付けること。
●既存の「ベース講座」には当てはまらない、斬新なタイトルを付けること。

同じ「ゴーストノート」という技術を教える講座でも、
「ゴーストノート入門基礎講座」
・・・みたいな、ありきたりなタイトルは付けないです。

ワクワク感が無いし、なんか、参加する前から 中身の想像がついてしまう。

だから考えた末、
「ゴーストノート・バスターズ」
にして わざわざイラストまで用意しました。

その結果、
「何だろうこの講座?こんなの初めてだな」
という期待を持って、
企画に参加して欲しいと思っています。


なぜかというと、

期待感を持って、モチベーション高く参加した方が

結果的に
「受講者が楽しく真剣に取り組み、そして上達する」
ためです。


ただ単に タイトルで釣って人を集めているだけじゃなく、

最終的には、本当に講座の中身で
上達して欲しいと思って企画を作っています。


今回の「ゴーストノート・バスターズ」は、
特に多くいただいているメッセージで
「これからどうなるか、次の講座が楽しみです」
という感想を多くいただいています。

(多分、かなり未知の展開なんだと思います。笑)

テーマパークのように楽しい講座シリーズで
学んでいただきたいと思います。