自分のメモ用でもあるので
なるほどねー!って感じで
読んで貰えると嬉しいですニコニコ

1人目なので無駄に気合いが入ってたり
真面目バージョンだったりしますが

この作り方が簡単だよ!とか
アドバイスあれば教えて下さい立ち上がる
作り方は随時更新して行きます指差し

ステップ離乳食というアプリで
進めて行ってます





【初期】にんじん



材料


にんじん1/5程度


☆作り方☆



鍋にお湯を張り火にかける



にんじんの皮を剥く


にんじんは皮に残留農薬が

残っている場合があるので

包丁で厚めに皮の部分を切る



←切った皮 使う分→



5mくらいの輪切りにして

薄い方が火が通りやすく裏ごししやすい!

水にくぐらせておく




お湯で茹でる


電子レンジでも出来ますが

水分が飛び過ぎたり

逆に固かったり調整が難しいので

私は茹でる派

電子レンジなら様子見ながら短い時間を足して行く



1枚取ってみて裏ごしした時に

簡単に押し潰せればOK



裏ごしする


トロトロ具合を見ながら少しお湯で伸ばす

解凍する時にやってもOK!!



15ml×4マス完成


粗熱が取れたら冷凍する




使う量によって小さじ1ずつ冷凍して

固まったらジップロックに

入れておくのが使いやすかったです


この時は分からなかったので

15ml=小さじ3で作ってしまいましたアセアセ



食べる量が増えて来たら

ブレンダーが良いです

少ない時は裏ごしがオススメ指差し











【中期】


作り方は裏ごし前まで

初期と同じです



裏ごしせずにみじん切りしました



細かくしたつもりだったけど

ちょっと食べにくそうだったので

もう少し細かくしても良いかもしれません