安産祈願
今日は戌の日でした
休日よりは平日の方がお参りも空いているだろうってことで、
まだ盆休みすら取っていない旦那チンに、できたらお休み取って~とお願いしていて、
なんとかお休みが取れたので、家族で水天宮までお参りに行くことができました
約4年ぶりの水天宮です。
なつかしー!
息子ん時は参拝しかせずに難産だったので・・・今回はしっかりご祈祷もお願いしようと。
戌の日だとご祈祷も混んでいるだろうなーって覚悟していったら意外にガラガラでした。
受付を済ませてものの5分もしないうちにご祈祷の順番が。
しっかりとお願いしてきました!!!今度こそ安産で!!!と

旦那チンもたまちんもしっかりとお祈りしてくれたので、きっと大丈夫でしょう!
子育て河童さんもなでなでして~
犬の親子像もなでなでしてきました![]()
お参りのあとは、たまちんご希望のスカイツリーへ
まずはソラマチ1階にあった噴水を見たたまちん、「手だけお水やりたい!」というので・・・
んじゃどうぞ~って送り出したら、どんどんエスカレートw
不意に噴出した水にビチャビチャになってかーちゃんに怒られました(笑)
たまちんの気が済んだところで、2階に移動して、ベタな写真を撮りましたよ
イエーイ
ソラマチでお買い物することもなく、スカイツリーに上ることもなく、写真撮影だけでしたが(笑)
充分観光気分を味わえたので満足満足
・・・さ、そろそろお腹すいたねー!!!
たまちん時の戌の日のお参り帰りに食べた浅草の天丼がまた食べたくて、
よし!いくぞ!と思いっきり天丼腹になったわたしたちは浅草へ
しかーし!!!
目的の「葵丸進」が臨時休業!
ショックすぎるーーーーー
てか、もうわたしたちのお腹、天丼腹なのに・・・
仕方なく、第二候補の「まさる」に行ってみる。
すると、扉を開けた途端、「あ、小さいお子さんは入れないからー」と入店拒否w
そ、そ、そんな・・・高級レストランでもあるまいし・・・ヒドイ
もうこうなったら、意地でも天丼だ!!!ということで、
いつも行列の「大黒屋本館」へ。
もちろん行列だよねー。
もちろん待ちますよ!
待ちますったら!!!
って、大人たちが天丼熱にやられてる間に、たまちんは寝ちゃいましてw
だんなちんと2人で、静かに天丼を堪能させていただきました。
たまちんごめん
大黒屋の天丼、黒いですね!!!
タレの味も濃いです。
エビも太くて食べ応えがあります。
美味しいんだけど、途中から重くなってきちゃうかも。
個人的には葵丸進のサクサク衣の天丼の方が好きですわたし
と、そんなこんなで、たった6時間の都内滞在でしたが、とっても濃い内容で
お参りもできて、観光もできて、よかったわー。
夏休みがなかったから、ちょっと夏休み気分を味わえました
で。
帰宅後は、腹帯を旦那チンに巻いてもらって、たまちんと写真撮影。
仲良し兄弟か兄妹になってくださいねん
ベビさんも、元気に生まれてきてください。
とーちゃんもかーちゃんも、楽しみにしてます。
・・・うーん。
やっぱりわたしのお腹、出すぎだと思うw
お参りに来てた妊婦さんたち、みんな5ヶ月のはずだけどそんなにポッコリンじゃなかったw
やはりわたしのお腹は脂肪が大半かぁー!!!???








