入院初日
氷雨の一日
去年の4月1日の自分のFacebook
孫二人の
満開の桜の下の写真。
記事には
来年のエイプリルフールはどんな一日か?
なんて呑気に書いている。
まさかまさかの4月1日になったものです。
今日は病院まで
孫たちが送ってくれました。
さすがに2年生になるお兄ちゃんは
何となくわかっている?
一番下、2歳の長女は
キョトンとした表情で
「バイバイ」と手を振っていました。
やっと最近、膝の上で
ペタペタとなついてくれるようになったのに。
初日の今日は、腎臓の観察に必要ということで
すべてのおしっこをカップに入れて
提出しなければいけません。
最近緩み始めた 前立腺?
意識しだしたら、何度も何度もナースさんに
差し出す羽目に。
恥ずかしい。
次は前立腺で入院か?
いや止めておこう。
今回も、つい2ヵ月位前まで
食事が引っかかる話をしたら
「食道がんか?」って冗談を言っていたのを思い出す。
明日は普通の点滴が午前中から始まります。
明後日からは、抗癌剤の点滴治療へ。
緊張します。気が小さいので。
そうそう、すでに帽子は用意してあるのです。
優しい友人が プレゼントしてくれました。
確実に髪の毛は抜け落ちるらしいので。
なので今日は
シャワー室でひっそり
現在の素敵な?シルバーグレイの白髪頭を
自撮りしておきました。
使用前 使用後 で投稿するつもりです。
