気になっていたので

観てきました。

「シン・ゴジラ」

 

サブタイトルの

現実(ニッポン) vs 虚構(ゴジラ)

なーるほど

そういうことね。

 

要するに 今どきの特撮大全盛時代の映画にしては

ゴジラの動きがあまりにも幼稚そのもの

ゴジラ活劇を期待していた観客にとってはガッカリもいいとこ。

 

ストーリーもどうってことはない。

 

じゃあ何故 ヒットしているの?

俄かには信じがたいけど

サブタイトルそのものに表された皮肉そのもの?

 

つまり 原子力時代への警告?

 

まあ その辺は 観てのお楽しみ!

 

石原さとみの役柄が似合わないな

と感じました。確かに可愛いけど

頭の良い役は似合わない?(失礼!)