やはり レベルが違いますか?
今も 男子卓球 水谷選手が
3-0で敗れてしまいました。

それでも 女子は 中国を本気にさせてました。

よくやってくれました。
若手の成長もあったし
今大会の意義は大きいものがありました。

今日は もうこれを最後にしようという想いで
大手町まで出向いて Youtubeのお勉強に
行ってきました。
いつもと違う雰囲気のセミナー
なかなか 面白かった けど
Youtubeの限界も見えた気がした。
それでも 最後に講師がくれた
これからの テーマは確かに
一理あると 思えました。
何でもいいから やってみることですね。
反省なんて いつでも出来る。

Googleという 会社の凄さも今日いろいろ
教えてもらいました。
とにかくお客様にも 社員にもFree(無料)を
徹底させている会社ですね。
考えてみれば 今当り前に使っている
Google Earthみたいなサービスもすべて
無料ですよね。
もちろん社員食堂やその他もろもろも
無料だそうです。
なんでも 亡くなった後も給料が出るそうですよ。
そのGoogleのロゴの意味が意外だったので
他社も合わせて載せておきます。

有名企業の社名トリビア

さあ まだまだ ここからだ
がんばれ!卓球ニッポン!