[1日1カクテル338]スィッセス② | 大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

JR大宮東口にあるBar彩月庵のブログ。
~Barの話、酒の話、季節の話、埼玉の話~

[1日1カクテル338杯目]

今日は昨日とは違うスタイルのスィッセスをご紹介です。

 《スィッセス② suissesse》

●スタンダードレシピ

・アブサン45ml

・レモンジュース20ml

・卵白1個分

・プレーンソーダ適量


日本で一般的なショートカクテルスタイル(アブサン、アニゼットリキュール、卵白)に、レモンと炭酸を加えたレシピ。


一般的なショートカクテルスタイルよりも酸味が入る分、サッパリとしていて飲みやすくなります。


サワーにも似たスタイルですね。


さてこの「スィッセス」は日本ではまだまだ知名度が低いカクテルです。

アブサンを使ったカクテルの中では比較的飲みやすいカクテルなので、もう少し知られても良いかと思うのですが。


カクテルが普及するには3つの要素が必要だと言われます。

・レシピがシンプル

・名前が覚えやすい

・美味しい


この「スィッセス」はレシピがシンプルで美味しいデスが、どうにも名前が言いづらい。


滑舌が悪い私にはどうしても噛みがちになります。

こんな時はタモリさんの「4カ国麻雀」のフランス語風に息を抜くようにして言うと、言いやすくなります。


最近やっているのを見ないので、30代後半以上じゃ無いと分からないかと思いますが・・・。


ちなみに、言いづらい名前の芸能人として「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんがいますが、ドラえもんが秘密道具を出す様に言うと言いやすくなります。


この文章を読んで試した方、そんなあなたが大好きです。


それでは今晩も良いお酒を。


埼玉県営業時間短縮要請に伴い17:00〜21:00の営業となります。

何卒ご了承ください。