[1日1カクテル274杯目]コロニアル colonial | 大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

JR大宮東口にあるBar彩月庵のブログ。
~Barの話、酒の話、季節の話、埼玉の話~

[1日1カクテル274杯目]

今日は昨日ご紹介したドッヂに似たカクテルをご紹介です。

〜コロニアル colonial〜
⚫️スタンダードレシピ
・ジン3/4
・グレープフルーツジュース1/4
・マラスキーノリキュール1tsp
→シェーク

ジンとグレープフルーツジュースのカクテル。
ドッヂのレシピをホワイトキュラソーからマラスキーノに変えたレシピに似ています。

ソルティドッグのオールドスタイルにも似ていますね。

コロニアルとは「植民地」や「植民地風」の意味です。
独立前のアメリカを表すことも多いです。
ハッキリしたことは分かりませんが、かなり昔から飲まれていたようです。

19世紀から20世紀初頭にマラスキーノリキュールを使ったカクテルがたくさん生まれました。
マラスキーノブームです。

そんな中誕生したカクテルだと思います。

ジンとグレープフルーツジュースによる相性の良さにマラスキーノの風味が美味しいかカクテルです。

ぜひお楽しみください。
それでは今晩も良いお酒を。

緊急事態宣言に伴い17:00〜20:00のえいぎとなります。
何卒ご了承ください。