[1日1カクテル29杯目]
~バンブー~
シェリーとドライベルモットを使ったカクテル。
食前酒のショートカクテルとして有名です。
アルコール度数もそんなに高くなく、飲んだ後の食事も邪魔しません。
日本酒にも似た風味がありますので、和食の前でも合います。
名前のバンブーは「竹」の事。
すっきりとした味わいが、竹の様だと表現する方もいます。
このカクテルの歴史は100年以上あります。
1889年(90年とも)に横浜グランドホテルに支配人として迎えた「ルイス・エッピンガー」が先日ご紹介した「アドニス」のスイートベルモットをドライベルモットに代えて作られた。
と、いう説が有名です。
ですが、ニューヨークのバーテンダーが創作したという話もありますし、当時アメリカで流行っていたオペラで使用した曲から連想されたと言いう説もあります。
アドニスではなく、マティーニのジンをシェリーに代えたという説もあります。
(石垣憲一さん著カクテルホントのうんちく話 より)。
筍の季節も何時の間にか過ぎ、竹も青くなってきました。
早い時間から食前酒を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
それでは、今晩もお待ちしております。
良いお酒をお楽しみください。
Bar彩月庵は土曜日17時より営業しております。
____________________
<スタンダードレシピ>
・シェリー 2/3
・ドライベルモット 1/3
(・オレンジビターズ 1dash.)
Bar彩月庵
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-25-2
野原ビル3階
Tel 048-782-8558
定休日 日曜日定休日(月曜祝日の時は月曜日)