枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。

 現在工事を行っている枚方市駅周辺再整備③街区第3工区についての写真をまとめました。今後も定点観測していきます。

 

image

 

 

枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業

 

事業概要
  • 施行地区:枚方市新町一丁目、岡本町及び岡東町 地内
  • 区域面積:約2.9ヘクタール
  • 事業主体:枚方市駅周辺地区市街地再開発組合(令和2年3月19日 大阪府告示第449号)
  • 事業期間:2019年度から2025年度

 

【第3工区】施設建築物の設計の概要等
  • 敷地面積:約1,550m2/約13,500m2
  • 建ぺい率:約30%/約80%
  • 容積率:約50%/約490% 
  • 階数:地上4階/地上29階
  • 主要用途:店舗、事務所、ホテル、住宅

 

引用

 

枚方市駅周辺地区市街地再開発組合ホームページ

 

【京阪ホールディングス】「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業」権利変換計画認可のお知らせ
~豊かなくらしと働き方を実現する郊外拠点が、2023 年度、枚方に誕生~ 

https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2021-02-10_hirakata-saikaihatsu.pdf

 

【第1工区】の定点観測はこちら

 

【第2工区】の定点観測はこちら

 

 

 

【第3工区】の2022年最新の記録はこちら

 

 

2021年12月28日 撮影

土工事(どこうじ)が続いている工事現場。再開発組合と大林組との工事請負に関する調整に時間を要していたとのことで工事着手が遅れ、完成が遅れることについて、正式に報告がありました。

 再開発組合は、年内に大林組と工事請負契約を締結、来年1月から新築工事に着手する旨の報告がありました。請負契約では、請負金額が7億円増額の310億7,500 万円(税込341 億8,250万円)、工期は2024(令和6)年5月31日までとなったとのことです。

 早速、本日現場の確認に行きましたが、今日は御用納めムードでした。

 

image
image
image

 

 

2021年12月10日 撮影

土工事(どこうじ)が続いています。土工事とは、地表面より下の構造をつくるために土を掘って別の場所に搬出する工事とのことです。ショベルカーが1台確認できます。

 

image
image
image

 

 

2021年11月24日 撮影

11月24日の総務委員協議会にて工事開始が遅れているとの答弁があり、再度確認に。確かに新京阪ビルの基礎工事がずっとなされていません。

 

image
image
image

 

 

2021年11月8日 撮影

外周道路は、コンクリート擁壁と堤防の間に土を入れていました。

 

 

 

2021年10月21日 撮影

 外周道路のコンクリート擁壁が固まり、足場を外す作業でした。

 

 

 

 

 

2021年10月13日 撮影

 

枚方市駅プラットホームの端から撮影

 

2021年9月14日 撮影

外周道路用の杭打ちが終わり、擁壁をつくるための足場が設置されています。

 

 

 

2021年9月10日 撮影

 外周道路の杭打ちが終わったようです。

パノラマ

 

 

2021年8月23日 撮影

 杭が埋まってしまっています。

 

パノラマ
 

 

 

2021年7月14日 撮影

外周道路の杭打ち工事が始まっています。

 

 

 

2021年7月5日 撮影

外周道路の杭打ちに向けた動きのようです。

 

 

 

2021年6月10日 撮影

 

 

 

 

2021年5月24日 撮影

道路側の建物もきれいになくなりました。

 

 

 

 

2021年4月20日 撮影

道路側の建物は、解体され高さが低くなっています。

 

 

 

 

2021年3月31日 撮影

道路側の建物はシートで覆われました。解体工事に入るようです。

 

 

 

2021年3月12日 撮影

 

 

 

 

 

2021年3月10日 撮影

線路側のビルは跡形もなく壊されていました。消防の救助訓練はまだ続いているようです。

 

 

 

 

2021年2月19日 撮影

線路側のビルは数台の解体マシーンで壊されていっています。また、解体予定ビル内では、消防士の救助訓練も行われています。

 

 

 

 

2021年2月9日 撮影

線路側のビルが豪快に壊されていっていました。

 

ビル解体の様子を動画


 

2021年1月29日 撮影

いよいよビル解体が始まりそうです。

 

 

 

2021年1月18日 撮影

駐輪場が解体されました。一番道路側の建物の出入口の庇がなくなっていました。

 

 

 

 

 

2021年1月12日 撮影

駐輪場の入口が封鎖されました。

 

 

 

 

2021年1月7日 撮影

いよいよ解体工事が始まるようです。

 

 

 

 

2020年11月26日 撮影

そろそろ解体工事が始まる予感。

 

 

 

 

 

 

2019年12月19日 撮影

記録用に写真を取り始めました。