錦旗の彫り埋め駒が完成しました。


作数としては、81作目。

年齢ならば、『盤寿』ですので、『盤作』とでも言いましょうか。



半分の40作位までは、結構な時間が掛かった気がしますが、81作は、作って見ればあっという間に感じます。




龍山の駒から字母を取った錦旗です。

錦旗は、6作目ですが、私が作らせて頂いた錦旗は、この龍山字母の錦旗が多く、何故か影水の錦旗は作った事が無いです。




木地は、島黄楊の柾目。

面取りは、最近小さ目になっていますが、これが標準になりつつあります。




今年最後の作品になります。年末は、彫り埋め駒が多かった。




今年の振り返りは、また書きますが、オリジナル書体を多く作った年でした。

そんな中、四大書体の錦旗が今年最後の作となり、初心に帰れた気がします。





大変長らくお待たせ致しました。


使って頂けたら幸いです。

作らせて頂いてありがとうございました。