家庭菜園・草花栽培の出来る
畑(1区画30㎡)無料開放します! |
を自問自答しながら支援活動に奔走されて来られたと思います。そのような中、
茨城県内をはじめ全国のNPO団体も、被災地支援の輪を広げる原動力として
“今自分たちにできること”を実践されてきました。
これまで当法人も、地域経済の活性化や環境保護、子どもたちの健全育成を目的に
活動してまいりました。しかし、震災に伴う原発事故の影響による風評被害は、
レタスやネギの一大産地である坂東市の農業と経済に少なからずの影響を与えること
となりました。そうした中、まさに“今自分たちにできること”を考えた時に、
多くの方々がこの茨城に、そしてこの地域にお越しいただく事だろうと、
改めて活動目的を再認識しました。
そこで、平成24年度の農園運営につきまして、当法人としましては多くの方々に
家庭菜園や草花栽培を楽しんでいただけるように、貸し農園のすべてを無料で開放
することとしました。つきましては、下記により募集を致しますので、趣旨ご理解の
上、ご応募いただけますようよろしくお願い致します。
記
農園無料開放の募集内容
1 募集期間 平成24年2月1日から平成24年2月29日
2 募集区画 32区画(1区画あたり30平方メートル)
3 応募要領 お一人様1区画で応募下さい。
(知人・ご家族で応募も可能です。)
※現在、ご利用されている方には追加で1区画分(計2区画)を
応募いただけますが応募者多数のときには、
ご辞退いただく場合があります。
4 利用農園 ばんどう畑第1ファーム
【所在地】茨城県坂東市大崎1334番地12
5 利用期間 平成24年4月1日から平成25年3月31日
6 利用料金 無料
7 利用内容 利用者ご自身で自由に農作物・草花を栽培いただけます。
※初心者の方でも気軽にお楽しみいただけます。
8 お問合せ先 NPO法人 ばんどう農園
事務局 0297-38-1747
以上