今日はお天気が悪く寒いけど用足しに

ついでに桜🌸を見るつもりでしたが

低空飛行している鳩たちが次々と

私の行く先行く先に現れて怖くて逃げる

バタバタと飛び上がられると

もっと怖いので😰 そっと逃げる

 

 

 

子供の頃から大小関係なく鳥が怖い!

画像やイラストでさえ怖い!

絵文字で突然出て来たりすると

びっくりし過ぎてスマホを投げてしまう

何故怖いのか親も分からないらしい

前世で何かあったのかしら?

 

 

そんな私が術後4カ月後の時に

歩道の花壇から鳩が

突然バタバタと飛び立ち

びっくりした私は転んでしまいました

転ぶまでの時間は僅か数秒だと思うけど

どちらに転べば足は大丈夫なのか

脳が必死に考えていました

脳の不思議!

 

主治医がPcに向かって

突然鳩がバタバタって飛び上がって

あ~って転んじゃったのね~と

そのままカルテに記入ですか?

転ぶと足を庇って

腕を骨折するケースがあるとの事

幸い手足は無事でしたが💦

それ以来、花壇や草むらは要注意なのです

 でも、今日は駅前ロータリー😢

 

 

白鳥の舞台の時

羽根が怖くて気が変になりそうだった

アシスタント時代

白鳥の頭飾りの補修が 何より怖かった

と言うか、できなかった

スタジオの駐車場に

毎年ツバメが巣を作り始めると

私は恐くて駐車場には行けない

駅に巣作りを始めたツバメ達が飛び交うと

私は駅に行けなくなる

電車に乗れない!

これから私の嫌いな季節がやって来る

 

犬や猫が苦手な人もいれば

鳥が苦手な人もいるけれど

苦手ではなく怖い、恐怖

鳥が好きな方、ごめんなさい(>_<)

 

そんな私の都合ではなく

何故か発表会で白鳥をやる機会がない

今年はと思っていたけれど

転勤、部署移動、引っ越し、受験などで

予定が立たない生徒が多く

他の作品になります  残念

決して私の都合ではないのですよ