マダムクラスの今日

春分の日にも関わらず

予約をしてくださった皆さん

実に楽しそうにレッスンしていました

 

昨年末まで体験会を行い

1月から本格的に始まったクラスです

実は24年前に理学療法士とタイアップして

『リラクゼーションバレエクラス』として

開講したクラスなのですが

私が両足人工股関節置換術の前後

お休みしていたクラスなのです

 

 

 

 

 

 

『リラクゼーションバレエ』の

ネーミングを残そうか迷いましたが

心機一転の気持ちを込めて

『マダムバレエクラス』としました

オリジナルのストレッチから始まり

後半はバレエ超入門という感じです

 

・バレエの雰囲気に触れたい

 

・音楽が流れる中で健康の為にストレッチ

 

・病後、怪我の後遺症などに悩み 

 気持ちが暗くなっているのが嫌になった

 

いろいろな目的の方が集まりました

 

このクラスは生徒達を後ろから

見るようにしています

一人ひとりの背中を見ていると

心の疲れや体の歪みなどが感じられますが

レッスンに集中している後ろ姿が

黒い背中から グレーに変わり

白に変わって行く過程が見えて

指導していて

とても清々しい気持ちになり嬉しいです

 

意識する方向を変えたら上手く行くとか

いろいろとヒントを与えると

直ぐに実行してくれるから

指導していて

明らかに違いを感じられます

 

今日は

音の数を数える練習もしました

二つの音の中で二つ動く場合と

三つ動く場合にもチャレンジ

 

彼女達を大いに評価したいところは

できないかも~ではなく

あ~難しいですね~と

笑みがこぼれているところです

 

そして、一年待って下さい

私達マダムクラスだから~と

仲間同士でまたまた満面の笑み😊

 

 

 

 

 

今も昔も共通して出る言葉!

 

私達リラクゼーションクラスだから~

私達マダムクラスだから~

 

これは悪い意味の言葉ではなく

気長に楽しんで向上を目指している

そんな意味なのです

 

真剣なレッスン風景は

他のバレエクラスと同じですが

焦り感が無く楽しみ方が上手なのかな?

 

こうして今日もまた

指導している私が癒されているのでした

 感謝🙏

 

 

 

皆さん
体験レッスンに参加してみませんか?
お問い合わせお待ちしております。