バリ島からスピードボートで約30分でいける自然いっぱいの島レンボンガン島。
何度行っても楽しいし、懐かしい田舎で過ごす夏休みみたいな気分になるから大好きなんですけどね。
今回は2泊3日なので、少しゆっくりめにスタート。
今回のお宿はこちら。
宿の名前になってるPaus Putih とは「白鯨」のこと。
白が貴重になったコテージで、もうどこをとってもかわいい~!
最近よくあるエコなホテル。最低限度のものしかないですけど
お湯がでるのとエアコンがあるので快適。
まぁ、エアコンなくても今時期快適なのですけど。
到着がお昼だったので、まずランチ!ということでこちら。
マングローブの森の近くにあるMangi Mangi
スモークチキン 超おいしい。
昼からビールがすすみます。
で、その後レンボンガン島といえばの観光コースをまわるんですけど
マングローブの森でボートにのって癒される
アンダーグラウンドハウス
これ、今回初めていってみました!地下の500平方メートルのひろさが家になってるという!
で、は入口がこれ。
入場料50,000ルピア払ったんですけどね。
この洞穴見た時点で、降りる気失せた 笑
降りても、絶対あがってこれる気がしない。
果敢に中に降りて行った友人がとってきた写真がこれ。
これで、とりあえず、行った気になってます。
この中で瞑想をしに来る人もいるんだとか。
デビルズティアズ
岩に波がぶち当たる様子が海の力強さを感じるんだけど
なんとこの翌日にここでボートが転覆して2名の死者を出すことになるとは
この時点で知る由もなし。
危険なところなんです。
イエローブリッジ
をみて一日目は終了。
二日目はレンボンガン島にいったら、やっぱりこれ。シュノーケリングです。
3つのポイントまわりました。海がきれいです。
でも、ここでも根性なしのワタシは、二つ目のポイントを終わって、さぁ、三つ目だ~~ってところで
海に降りるのはいいけど、ボートに登れる気がしなかったので、3つ目のポイントを棄権。
このお年とこの体重になると、ボートに登るのがつらい。まさに、マーメイドが人間になるあの瞬間。
マジ、ジム行こう!と決意した瞬間。
海からホテルに戻りランチ。
ビンタンビール、う、う、うまい。
で、あとはプールでごろごろ、海をみながらごろごろ
「何もしない」を満喫。
で、今回レンボンガン島。レストランで送迎してくれるところが結構あるんだってことを発見したのと
結構おいしいレストランがいっぱいある!ってわかったのが収穫。
バリ島が洗練されてきたのはいいんだけど、あ~、昔のバリもこんな感じでよかったよなぁなんて
思ってたのはワタシだけではないようで、乗り合いの車の中では外人たちが、今度はバリをスキップして
まっすぐにここに来ようと思うなんて言ってましたしね。少々さみしい。
とにかく、近くてお手頃でいけるのがいい!
レンボンガン島やっぱり楽しいのです。
ぽちっとお願いします