「産後トータルケア」

事務局のアンナです。

 

 

早いものでもう2月も終わろうとしていますねチューリップ

長女の通っている幼稚園では

幼稚園内でできる習い事がたくさんあります。

このシーズンは毎年その習い事の体験シーズンでもあります。

 

4月から年中さんになるので

習い事でも始めようかとまず体験したのが・・・

 

サッカーサッカー

 

はい、うちの子女の子です!!

が、体を動かすのがとても好きなので

やらせてみましたルンルン

サッカー好きのパパも自分も見たかった~

と、残念がっていました。

子どもの成長を間近で見守れるのは

ママの特権で~すグラサンチョキ

 

 

パパの家事や育児の参加。

各家庭様々ですよね。

 

 

特に産後は、ママの体力が戻る前から

家事や育児の両立という

環境の変化の壁にぶち当たる時期。

仕事復帰をするママはもっと大変!!

 

だから一番近くにいるパートナーの

気遣い、手助けがあるととっても心強い。

 

 

パパはパパで、手伝いたくても

なにをどうしていいかわからずオロオロあせる

 

 

な~んてことがよくあるパターン。

 

 

実は子どもが生まれて一番幸せな

この産後の時期に

夫婦の愛情が3割にもお落ち込むという

データもあるそうです。

 

 

そして産後に落ち込んだ愛情が

元通りにもどることはほぼ0とのこと。

 

 

 

でもでも

 

 

ピンチはチャ~ンス!!!

「産後は夫婦の正念場」なのです。

 

 

 

問題にぶち当たった時ほど

深くその問題に向き合うことができますよね。

 

 

なにも問題が無ければ

そのことを深く考えることもないわけで。

 

 

今週は、

ポプラ社の「産後クライシス」という本を

参考に産後の夫婦あるあるについて

ブログを書いていこうと思います。

 

 

むかっこのつらさに気づいてほしい妻

むかっそのイライラの原因がわからない夫

 

 

お楽しみに手

 

 

 

産後まで読んでくださりありがとうございました。

 

事務局より