「第6回鹿児島マラソン2024」前日と当日 | せいちゃんのブログ

せいちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

 2年連続5回目出場の「鹿児島マラソン2024」の結果は「3時間36分31秒」(グロスタイム)でした。ネットタイムは「3時間36分25秒」。僕はAブロックからスタートしたので、スタート地点の看板が目の前で6mくらいでした。前の方からスタートしたので、たった6秒しか変わりません。

 「鹿児島マラソン2024」のタイムは、僕が5回出場した「鹿児島マラソン」の中で2番目に速いタイムです。

 「鹿児島マラソン」はまだ始まって6回目です。僕は第1回大会以外、第2回大会から第6回大会まで5回連続出場しています。今回は2年連続で開催されました。「鹿児島マラソン」は、僕が一番多く複数回出場しているフルマラソン大会です。

 僕の5回の「鹿児島マラソン」の結果は以下の通りです。

 

 ①「第2回鹿児島マラソン2017」 6時間35分42秒

 ②「第3回鹿児島マラソン2018」 3時間37分53秒

 ③「第4回鹿児島マラソン2019」 3時間47分21秒

☆④「第5回鹿児島マラソン2023」 3時間24分39秒

 ⑤「第6回鹿児島マラソン2024」 3時間36分31秒

 

 今回で24回目のフルマラソン挑戦で21回目の「サブ4」。「サブ4」の中で「サブ3.5」は2回。最低タイムは、7年前の「鹿児島マラソン2017」(寒い大雨の中)の6時間35分42秒。

 失格が2回。1ヶ月前、2月4日(日)「第72回別府大分毎日マラソン大会」は35km地点で2時間55分を1分30秒くらい切れずに失格。10年前の「別府大分毎日マラソン大会」は20km地点で1時間40分が切れずに失格。

 自己ベストは12年前の「いぶすき菜の花マラソン」の3時間19分47秒。フルマラソン2回目で出したタイムです。

 

 「鹿児島マラソン2024」は前日から晴れで、大会当日は絶好のコンデイションでした。今年は最初から4分50秒台、速くても4分40秒台でしか走れず、1kmを5分近くの4分台50秒台のイーブンペースで走ったわりには、いつものように30km過ぎから失速しました。フルマラソンを「サブ3.5」で走れる脚にはほど遠かったです。

 しかし僕にとっては、そんな状況の中で精一杯走ったと思います。


 

 令和6年 3月2日(土)  晴れ晴れ

 

 正午くらいに車で「ホテルマイテイズ鹿児島天文館2番館」に着き、歩いて5分のグルメプラザ地下1階にある「味のとんかつ『丸一』(まるいち)」に向かいました。昨年と4年前の2回、土曜日の午後から日曜日まで休日で、食べることができませんでした。しかし、今回は鹿児島に着いたらすぐ真っ先に向かい、念願の『丸一』の「ロースランチ定食」(1680円)を食べることができました。美味しかったです。まず、今回の鹿児島での前日の第一目標を果たすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に車で『仙厳園』へ向かいました。「ホテルマイテイズ鹿児島天文館2番館」から約3kmです。「仙厳園」行くのは3回目です。昨年は「仙厳園」の中にある『御殿』をじっくり見学できました。しかし、今回は「仙厳園」は見学しましたが「御殿」の中は見学しませんでした。「仙厳園」の「御殿」は島津家が構えた別邸だそうです。島津斉彬(なりあきら)が有名です。「鹿児島マラソン」当日はコースになっているので、前日しか見学できません。世界遺産にもなっている「反射炉跡」がすぐ見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 前回、初めて食べることができた有名な「両棒餅」(ちゃんぼもち・500円)を食べました。今年は50円値上がりして、味も、みたらしのみの6本でした。昨年ほどではありませんが、まあまあ美味しかったです。また一つ目標をクリアしました。今年も仙厳園でお土産を買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 次に、仙厳園の手前、歩いてすぐ斜め向かい側にある『旧鹿児島紡績所技師館(異人館)』に向かいました。

 日本初の様式紡績所「鹿児島紡績所」の操業指導で招かれたイギリス人技師の宿舎として、慶応3年(1867年)に建てられた。日本に現存する初期の洋風建築物として貴重なもので、国の重要文化財にも指定されているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その次に、昨年も行った「城山公園」の近く(下)にある『西郷洞窟』に行きました。住所をカーナビで住所「鹿児島市城山町19」を検索して行きました。今年は「西郷洞窟」着いたのは夕方近くになりました。

『西郷洞窟』は西郷隆盛が西南戦争で政府軍に追い詰められた薩摩軍の西郷隆盛と側近たちが、5日間、立てこもった洞窟だそうです。

 今年も少し見ることができて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は「城山展望台」へ向かいました。「西郷洞窟」から車で上に上り、信号機を左折しするとすぐトンネルがあります。トンネルを抜けてしばらくすると左手に「城山展望台」駐車場があります。車を降りて歩いて上に登ると「城山展望台」がありました。        

 午後6時30分になり少し暗くなりかけていましたが、「城山展望台」からは「桜島」が見えました。

 今年も「城山展望台」に来て良かったです。

 

 

 

 

 

 車で下って宿舎の「ホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館」に向かいました。5年前に泊まった「アイホテル鹿児島天文館」から直ぐ近くで一つ目の路地を左折して駐車場があります。

 チェックインしてすぐに、鹿児島中央駅がある「アミュプラザ鹿児島」に向かい、2階の新幹線口でお土産を少し買って、また歩いて引き返して「鹿児島マラソン2024」の受付場所の鹿児島中央公園に向かいました。Tシャツと記念メダルの参加賞を受け取りました。

 

 

 

 

 

  ホテル近くのファミリーマート(コンビニ)で、明日の朝食のおにぎりとパンと牛乳など、たくさん買って帰りました。

 

 

 

 

 平成6年 3月3日(日) 晴れ晴れ

 

 午前8時30分にスタートして昼の12時6分31秒にゴールしました。昨年よりも11分52秒遅かったです。

 ゴールした後、鹿児島中央公民館で軽くマッサージをしてもらいました。

 手荷物預かり所の地下駐車場では、スタッフの方から「お疲れ様でした。」「完走おめでとうございます。」と温かく拍手で出迎えてもらいました。

選手には、今年は水ぎょうざとおにぎり1個がありました。

 中央公園と西郷記念像で写真を何枚か撮りました。今もは暑かったので「天文館むじゃき」行って「白熊」のかき氷を食べたかったのですが、午後2時だったので今回は時間が無く諦めました。(昨年は「白熊」ベビーサイズを食べました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月から3月は熊本港から島原港までのフェリーは減便され、午後5時40分が最終便です。

 今年は帰りに歩いて天文館「むじゃき」に寄りませんでした。「ホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館」駐車場から直ぐに車で帰ったので余裕はあったのですが、高速に乗る道を間違えてしまい、逆方向・南九州行きの高速道路に乗ってしまい、ロスタイムでした。鹿児島北ICから高速道路に乗るはずが、引き返して鹿児島ICから高速道路に乗り、熊本方面の九州道で車を走らせました。帰りはほぼ右車線で急ぎました。

 午後5時40分、熊本港発の九州商船フェリーに間に合うかどうか心配でしたが、何とか30分前に熊本港に着いて間に合いました。

 帰りは道を間違えたので、ホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館の駐車場から島原(自宅)まで206.8kmでした。帰りの九州自動車道(高速道路)では1回も休憩しませんでした。鹿児島市(天文館)から約3時間かかります(高速道路は2時間10分)。

 

 「鹿児島マラソン2024」以外にも大体充実した鹿児島市での1泊2日のマラソンを兼ねての旅行でした。

 2日間、非日常生活を楽しむことができました。