まずは私の自己紹介から!
こんばんわ!ナナです!
今は夕方の自由時間にブログ書いてます。
出身地 千葉県
年齢 18歳
好きな食べ物 メロン
あだ名 くっち~ コロボックル
こびと などなど
次は私の可愛いかわいい
次は私の可愛いかわいい
担当馬について紹介したいと思います!
3歳 栗毛 牝馬
マイペース 我慢強い
3歳 栗毛 牝馬
マイペース 我慢強い
額にある白い三日月模様です!
このキュートなお顔とってもかわいいですね~( ´∀` )
私が入学する前は骨折などで
いつもご飯の時は他の馬に負けじと
いつか!
さて、このブログではクレッセントのことは
6時00~朝作業
覚える事がたくさん
このキュートなお顔とってもかわいいですね~( ´∀` )

彼女は口がゆるんでることも多いです。
私が入学する前は骨折などで
命の危険にさらされたこともあるそうですが・・・・・
いつもご飯の時は他の馬に負けじと
ヒヒーンと一生懸命鳴いてアピールしてきます。
蹴散らしながら食べていたそうです(笑)
そんな私も運動よりご飯のほうが
好きなので似てるかもしれませんね。
いつか!
クレッセントと障害の競技会にでれる日が来るかな~
と思いながら
毎日レッスンに励んでいます!
さて、このブログではクレッセントのことは
たくさん紹介してると思うので
今日は私たち東関東馬事専門学院生
の一日の流れを紹介します!!
◆通常時間(9月~6月)◆
※夏時間はもっと早朝から活動が始まります!
6時00~朝作業
(馬房掃除.検温.餌やり.掃き掃除)
7時00~朝ご飯
8時00~全体集合
寮掃除or厩舎管理
9時50~講義or体力トレーニング
7時00~朝ご飯
8時00~全体集合
寮掃除or厩舎管理
9時50~講義or体力トレーニング
覚える事がたくさん

テストもあります
野球もやります!
11時20~餌やり や厩舎作業
自分との戦い
16時20~餌やりや厩舎作業と片付け
17時00~自分達の夜ご飯
19時00~餌やり(当番制)
その後自由時間~♬
学校生活は、ざっとこんな感じです!
一つ一つの行動でも馬や人と
>>モリ(2016/6/29)ブログを読む
>>馬の学校 東関東馬事専門学院サイト
11時20~餌やり や厩舎作業
自分との戦い

次は経路テストもあります。

17時00~自分達の夜ご飯
19時00~餌やり(当番制)
その後自由時間~♬
学校生活は、ざっとこんな感じです!
この他にも担当馬の運動などが
あって担当馬の運動している姿をみたり
乗せてもらえたり、手入れをしたり...
乗せてもらえたり、手入れをしたり...
一つ一つの行動でも馬や人と
交流を深めています。
私の夢は牧場主か馬主になること!!
その夢に少しずつ近づけるように頑張っていきたいです。
私の夢は牧場主か馬主になること!!
その夢に少しずつ近づけるように頑張っていきたいです。
今日も、東関東馬事専門学院学生ブログを
ご覧頂きありがとうございました。
彼ら、彼女たちは馬の職業を目指す学生です。
将来は厩務員や生産、育成牧場で働く競馬関係者だったり
競技会や乗馬クラブで活躍する
乗馬インストラクターや馬術競技選手かもしれません。
馬が大好きなので、観光地やイベント会場で
馬の素晴らしさを沢山の人々に伝える、
馬事振興の現場で活躍するホースマンの一人かもしれません。
または学校で引退競走馬たちの怪我や故障の治療やケアーを
毎日、細かく、携わる中で身に着けた知識や経験を生かして
養老牧場やグルームとして馬のお世話をする人になってるかもしれません。
今はまだ、学生で未熟で、つたない文章かもしれませんが
各々の学生がが自分の夢と将来の目標の為に日々
東関東馬事専門学院で活動する中で思い、考え、感じたことを書いています。
東関東馬事専門ブログ(毎週水曜日公開)を
ぜひ、来週もお楽しみください。
次回は6月29日(水)
担当は、モリタです。
入校式で緊張した面持ちで
新入生代表挨拶をしていた姿が懐かしですね。
実際に東関東馬事で、
馬と生活をしてみて思う
自分の将来のこれからの計画とかも
聞いてみたいですね(^◇^)
それでは来週の専門ブログをお楽しみに~♪
>>モリ(2016/6/29)ブログを読む
>>馬の学校 東関東馬事専門学院サイト

