なぜ人は学ぶのか。
これからはどう学ぶのか。
今日の音楽史ではこのことについて言語化したかった。
しかしながら、言語化というのは難しい。
言葉にしてみると思っていることよりもだいぶ陳腐になってしまう。
それだけのボキャブラリーと、物事の整理の仕方がまだまだ甘いのだと痛感する。
ブログを毎日更新するようにしているのは、思考の言語化を常にアイドリング状態にしておくためでもある。
最近毎日このブログを読んでいるという方にお会いし恐縮したが、有り難く思うと同時に、より言語化の大切さや重さを感じた。
熱い想いがあっても、言語化できなければ伝わらない。