1y11m
むすめ、久しぶりの発熱
36〜39度を行ったり来たりしている。
前回のコロナの時のように痰が絡む呼吸になってきてなかなか寝付けないし、途中で起きるしで、私も眠れず、、
起きるたびに何か陽気にお話ししていて、これは平時でもまぁあるからと思って様子を見つつ、いろいろと調べてたら、
私が幼い頃によく見た変な幻覚?夢?が
「熱せん妄」だったということが判明。
幼い頃は高熱を出しまくってて、本当によくこの熱せん妄になったの
夢のパターンはほぼ決まっていて2種類。
ひとつ目は、
大きな複数の歯車に挟まれて殺されそうになるもの。
歯車が追いかけてくるから、
「逃げなきゃ!」と飛び起きて動いてた。
ふたつ目は、
森の中のメルヘンなケーキ屋さんで、
可愛いケーキを選んでいたら、
突然知らない人に斧で斬りつけられるというもの。
恐怖で「ギャーー!」と叫びながら飛び起きて、しばらく追われてる感覚で、こちらもやはり逃げていた。
他にも、家の外に時限爆弾を仕掛けられて、ひたすら数字をカウントダウンするものとか、
チューブに入って天地を行き来するものとか、やたら物が大きく見えるとか、なんか怖いヤツが沢山浮いてるみたいなバージョンもちょこちょこあったけど、
歯車とケーキ屋で殺されそうになるのは本当によく見た。
何なんだろうか?
他の人の記録を見ると、やはり殺されそうになって、とにかく逃げようとしている人もちらほらいて、謎の数字を数えるのもあるあるっぽい。
私だけじゃなかったんだなと今さら安堵…
地味にトラウマ気味になっているレベルの経験だけど、他人と共有する機会が全く無かったので…
あと、熱せん妄になりやすい体質もあるんだなぁ。
私はバリバリなりやすい体質だったと思う。
母もビビってた。
脳症も怖いけど、熱せん妄も怖いよぉ。
あのとき逃げなきゃと、外に逃げ出さなくて良かった。
むすめ、今回は発熱の前日に、
「あたま、いたい」「おめめ、いたい」
と言っていて、何かなと思っていたら発熱で、
不調を言葉で言える事に成長を感じた。
私はこの時何も対処できなかったけど…。
まもなく2歳、
元気でお誕生日を迎えられますように
猫大好きマンの娘に。
フライングでお誕生日用にこの猫を買ってあげたのだけど、
↑うちのはマフィンちゃん
リアルで怖かったのか、
「にゃんにゃん……いや……ないない……」
と言われた
抱っこすると鳴いてめちゃ可愛いのに……
(安心のイワヤの新製品………)
某玩具屋で放し飼いにされていた↓に「わぁ
」と興味を持っていたからマフィンちゃんを買ったんだけど、こっちのシンプルな猫の方が良かったのかも…難しい…こちらの子達はチョコチョコ歩いてキューキュー鳴く。
積木だったら100パー喜ぶけど積木ばかり増えているし、お友達でも…と思っての猫だったけど失敗したかも。
まぁ私が可愛がりますわ

児童館に入荷されたこのアンパンマンのガチャガチャのおもちゃが人気すぎて、もう一台投入されてた。
夢の無限ガチャ。しかも光るし音も鳴る。
娘にはアンパンマンを見せてないけど、ここでついにアンパンマンを認識した様子
私も夫もアンパンマン未経験者だから分からなかったけど、アンパンマンってすごいよなと改めて…



