先週、ラクーシュスタッフレイさんのベビーシャワーがありました~!!
(ずいぶんと報告が遅くなってしまった)
レイさんは私がラクーシュを日本で立ち上げた当初から手伝ってくれている本当に縁の深い人。
レイさんへの信頼は絶大です。
岡山で、我が家から徒歩圏内に住んでいるレイさんのベビーシャワーはラクーシュのダイパーケーキ撮影などでもお世話になっているファンデルさんで。
ヨーロッパを中心に集められたアンティーク家具がスタイリッシュモダンに使われていて、人気のお店。
今度、ベビーシャワープランも始まります!
広島・岡山に加えて、大阪からも来てくれてみんなで準備準備。
今回のテーマは「かすみ草」。
レイさんが大好きなお花で、さらに薄ピンクのかすみ草が可愛くて。
何度か言ってますが、かすみ草の英名は「baby's breath」(赤ちゃんの吐息)
このかすみ草、大量にあるとちょっと臭いのが難点ですが、お店の中では全く臭いは感じませんでした。
今回、ダイパーケーキには、造花ではなく、生のかすみ草を使用。
かすみ草はドライフラワーにもなるお花なので、朝、水気を拭き取って簡単に束ねました。
今回のデザインのプライオリティは、「かすみ草」を生かすこと。
リボンの太さのバランスや色の強さはもちろんのこと、シンプルな中にも、ラクーシュらしさを入れていくという点が意外に難しく、20デザインくらい起こしました
楽しかった!!
広島の琴美さんが、ペーパーチャームを作ってきてくれました!!
激カワ。
ゲームは、広島の美里ちゃんとちあきちゃん。
盛り上がりまくり、笑いました~!!
サッシュベルトも琴美さん作!
お食事もとても美味しくて、デザートもとても可愛くデコレーションしていただきました。
レイさんからは最後こんな可愛い手作りのお土産も!
全員が「ガハハ」とよく笑って、
やっぱりベビーシャワーっていいな、最高~!!と思った時間でした。
そして私だけでなくみんながそんな風に思った時間となって・・・・
主役や参加のプランナー達から、こんな声が届きました!
●常に笑いが絶えず、こんなに笑ったのは妊娠中始めてなんじゃないかというくらい!
何もかも忘れさせてくれる幸せな時間をどうもありがとうございました!
●こんなに楽しいベビーシャワー、やっぱりもっとたくさんの人に知ってもらわなくては!と思いました。
●みんな絶対楽しいはず!やらないのはもったいないですよね!!
つわりも重くて、お子さんも小さくて、しんどい日が多かっただろうレイさん。
こうしてみんなで集まって、たくさん笑って、こんな時間が持てたこと、私も幸せな気持ちをたくさんいただきました。
こんな時間が増えたら、やっぱりいいよね!と改めて思えた日になりました!!
みんなからの気持ちを込めて、、、
祈願・安産!
************************
3月4日(月)VIRINA広尾店のワークショップ、早々に満席になりました。
皆様お申し込みをどうもありがとうございました!
■■ダイパーケーキはベビーシャワーマーケットへ■■
新しいブランドが増えました!!
こちらもダイパーケーキマイスター、ベビーシャワープランナーの資格を取得して活躍している人達のダイパーケーキがいっぱいです!
◆冨田みどりのイベント情報はこちらから>>
◆岡山市でのディプロマ講座はこちらから>>
◆ダイパーケーキマイスターディプロマ講座詳細はベビーシャワージャパンサイトをご覧ください>>
◆ベビーシャワープランナーディプロマ講座詳細はベビーシャワージャパンサイトをご覧ください>>