ママと子どもがHappyに過ごせる
子育てサポーター×ヨガインストラクターの
Tomokoですニコニコ
 
右脳教育実践゙・元幼稚園教諭で、
現在は男の子2人のママですお願い
 
大阪府 交野市、枚方市を
中心に活動しています😊
オンラインでの講座やキッズヨガスクールも開催しています
 
 

おはようございます☀


やっと最近は

朝は家族みんなが

ご機嫌に起きてきてくれるようになった

上水流家ですが、



ついこの間まではイヤイヤ息子が

起きた瞬間から機嫌が悪く…


夜子どもの寝顔を見て、

明日は優しくしよう!!と

決意した心が朝一番から砕かれる

という日々を過ごしておりました…😭💦





朝起きてきてから、

夜寝るまで、、



何が気に入らないのか

少しのことでイヤイヤ😡

イライラ😡

プンプン😡している



イヤイヤ期kids🐣♡





ママも

気分を乗せようとしてみたり、、

なだめてみたり、、

怒ってみたり、、

放置してみたり、、



あの手この手を使ってみるけど

どれもこれもうまくいかず…



ママの方がイヤイヤ言いたいわ!!😭



となりますよね😊💦







昨日は

そんなお疲れママや、

これからイヤイヤ期を迎えるママが



知っておくと

少し力を抜いてどーんと構えて面白がって

イヤイヤ期子育てができるような、



オンライン講座を開催しました😊









ご感想をいただきました😊



4歳・2歳の男の子ママ さやかさん

昨日はありがとうございました♡
子どもたちのこと大事なのに
毎日毎日とにかくイライラのしっぱなしで😂
気が短いのもあって,
小さなことでも怒鳴ったり
心ない言葉を言ってしまったり…。
そういう自分がまた嫌だったり😫

なのでとっても楽しみにしていました✨

なんでイヤイヤ期があるのか?
というところから入ってくれて

ともこ先生の実体験からの対処法を
たくさん教えていただけて
やってみようと思うものばかりでした✨

(ご長男のときの対応が今の自分がやってしまっていることばかりだったのもすごく共感でした😂)

子どものことも自分のことも親友だと思って,
かける言葉から考え直しながら
イヤイヤ期乗り切りたいです笑

また素敵な講座楽しみにしてます😊


ありがとうございます!!
ほんとね、イライラすることしかしてくれないですよね😂
でも、イヤイヤ期の子どものことを理解して、ちょっと考え方を変えるだけで
イライラ→おもしろい♡に
変えれてしまうので、

力を抜いて、乗り切ってくださいね♥



2歳の男の子ママ Kさん


◆「甘えさせること」と「甘やかすこと」
違いが分かって良かったです!
いつも「甘やかし過ぎかな?」と
思っていたので、
今日のお話を思い出しながら
息子と向き合っていきたいと思います

◆「解決しなくていい」って言われて気持ちがラクになりました。「何か代わりのもので機嫌をとる」というやり方で全く上手くいった事がなかったのですが、確かに息子目線だと「これじゃない!母ちゃん分かってくれない!」だよなぁと納得しました。

◆もう少し大きくなって色々分かってきた頃には、サンドイッチ法やってみようと思います!


ありがとうございました!



思い切り甘えさせてあげて、
自分も甘えさせてもらいましょう♡笑

しつけよりも大切なことです😊

サンドイッチ方はほんっとおすすめだし、
大人に対しても使えるので、
パパにもやってみてください😁





私とお話がしたかった!
とも言っていただけて
すごく嬉しかったです😁💕


本当ママは大変な日々ですよね。
でもきっと、
振り返ると可愛くてたまらない時期なので


辛いと思うことは向き合いすぎず、
うまく逃げて全然大丈夫です🙆


いつでも困った時は
みなさんを待っていますからね😊♡




最後までお読みいただきありがとうございました😊



==================

毎月1日

\キッズヨガスクリプト販売日です✨/



イベントや、

保育園や幼稚園小学校の授業にも

たくさんご活用して頂きたいです😊♡





特別ご招待している、

子どもを夢中にされるキッズヨガ

フェイスブックグループにも

みなさん参加してくださって、

ワクワクしています💕





みんなでアイディアよをシェアして、

より良いレッスンをご提供できるようになって、キッズヨガの良さを伝えていきましょう😊



===============



モーニングキッズヨガスクールは



毎回テーマを設けることで

入念に勉強し、調査することで

「知らなかったー!」「そうなんだー!」と

実は講師が

一番ワクワクしているのです❣️



そのワクワクが伝わっているのか

お子さん自らが「ここのヨガが良い‼️」と

クラスを継続して下さっています。



何でもそうですが

早起きも、お勉強も、運動も、

全部ちょっとづつやることで

結果、大きな差が生まれてきます。





ダブルインストラクターで

しっかりサポートのキッズヨガクラスです🌈



お子さん一人だけの参加もオッケー👌

もちろん、

ご家族全員ご一緒に参加されてもオッケー👌



7月も楽しいテーマをご用意しております!



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



毎週土曜日8:00〜8:45

7月の各週テーマ



7月4日 七夕伝説

7月11日 ハワイ旅行に行こう

7月18日 沖縄の自然を守ろう

7月25日 磯遊びをしよう



✴︎✴︎✴︎ご予約はトップページのリンクからどうぞ❣️✴︎✴︎✴︎



みなさまのご参加

楽しみにお待ちしています😍



===================





#ベビママサロンハッピーツリー #元幼稚園教諭キッズヨガインストラクター #生きる力を育てるキッズヨガ #幼児教育キッズヨガ #枚方キッズヨガ #枚方ママヨガ  #交野キッズヨガ #交野ママヨガ #親子の絆を深める

#ママヨガ #キッズヨガ #山田池公園 #枚方パーク #キッズルーム #トイレトレーニング #食べムラ #右脳教育 #モンテッソーリ教育 #シュタイナー教育 #アドラー心理学 #モーニングキッズヨガ #オンラインスクール #脳トレ #知的好奇心を育む #感謝の気持ちを育む #早起き習慣 #オンラインサロン 

 
 
 最後まで読んで頂きありがとうございます♡♡
 
 
 
 
 
キッズヨガクラス(4歳ころ〜)
お申込みはこちら↓↓↓
枚方公園スタジオHANA         毎週㈬16:00-17:00
 
 
 
ママヨガクラス
お申込みはこちら↓↓↓
 
 
 
オンラインモーニングキッズヨガ
 
 
 
 

 
 

 

 


【Newオンラインキッズヨガスクール開校🏫🌈】
モーニングキッズヨガクラス
土曜日am8:00-8:45(日本時間)
1500円/回 5000円/月
⭐オンラインだからパジャマの参加でもOK
 朝から心も身体もすっきり✨ 
だらだらしちゃう休みの日の朝に!
 充実した週末をスタートしましょ☀ 
ママは洗濯干したり朝の準備しててもらってもOKですよ♡

海外に住むお友達も大歓迎です🌎💕
世界中にお友達を作っちゃおう😆
 

 

 

 

レッスン詳細は
↑こちらから
空き検索、ご予約できます✨