男性が企画、男性に向けた「妊娠初期の体を知る」講演会、開催!女性参加もOK(4/29丹波市) | 1999年誕生、日本発・世界初のマタニティマークBABY in ME®公式ブログ

男性が企画、男性に向けた「妊娠初期の体を知る」講演会、開催!女性参加もOK(4/29丹波市)

丹波市「妊娠中の女性社員と共に働く
4月もそろそろ半ばというのに、
「花冷え」というには寒すぎる天気が続いていますね。

あまり真冬のコートを羽織るのも気が引けて、
でも寒いし…で、着るものにも困ります。

妊婦さんはもちろんですが、
皆さん、体調管理には、どうぞお気をつけください。

さて、とかなんとか言っているうちに、
今年も、もうすぐGW。

その初日となる4月29日
兵庫県丹波市で、
 メーデー男子会
 『 妊娠中の女性社員と共に働く』
が開催されます。

・日時 4月29日(水)13時50分~※13時20分受付
・場所 丹波市立春日住民センター視聴覚室
 詳しくは、こちらをご参照ください。

そして、光栄なことに、その案内チラシに
BABY in MEバッジを使ってくださいました!

撮影に使用くださったバッジは、
Amazonからお求めくださったもの。

もちろん、丁寧な使用許可願いも頂いております。

さらに裏面では、
BABY in MEについて、
著作権関係も含めてもしっかり記載くださっています。

丹波市「妊娠中の女性社員と共に働く」裏面

この講演会を企画されたウリボーイユニオンは、

 Work-life balance and diversity for men
 男性にとっての男女共同参画をモットーに
 活動している任意団体

 2010年1月から個人で活動を開始
 2012年10月に第1回丹波男子会を開催

されているそうです。

当日は、第1部として
男性に向けた「妊娠初期の体を知る」講演会
が行われますが、

こうした講演会を「若い男性が企画」されたことが
ステキですよね!
時代は変わったなぁと、本当に思います。

ちなみに、今回のビジュアルについて
ウリボーイユニオンの代表の方に伺ったところ…

 「妊娠初期の女性のイメージをチラシで表現
  したかったので、女性モデルにマタニティマークを
  つけたカバンを背負ってもらうシーンを考えました」

BABY in MEについては…

「マーク自体に親しみを感じたことと、
 日本だけでなく世界中で使えそうなので採用しました。

 今回のイベントでは、マタニティマークのキーホルダーを
 生で見てほしかったので、厚生労働省とBABY in MEの
 両方を取り寄せしました。
 
 イベント当日は参加される男性や女性の方に
 BABY in MEのキーホルダーを実際に手にとってもらい
 使いやすさ等を肌で感じてもらいたいと考えています」

とのことでした。

気づかいも思いやりも、
すべては相手を知るところから…

男性に向けた企画ですが、女性の参加もOKだそうです。

妊娠出産はまだこれからという若い方には、、
きっと、とてもとてもためになると思います!
カップルでお聞きになるのも良いですね。

近隣の皆さん、ぜひ、いかがですか?