現在ベビーサイン講師として教室開講させていただいてるマッキー!ですが、
講師になるきっかけってなんだったと思います?
え?どうでもいい?(笑)
まま、そういわず(笑)
息子が7ヶ月からベビーサイン教室に通い、
ベビーサイン育児をしてきました。
すばらしい!ベビーサインを広めたい!という気持ちからベビーサイン講師に!
確かにそうです。
が、
背中をおしてくれた人がいなかったら、私は講師になっていなかったと思いますし、
不思議な偶然が起こらなかったら、一歩踏み出していませんでした。
本日はそんなお話。
息子が2歳になり、ちょっと育児も落ち着いたころ、
職業訓練校で仲良くなったHさんから、
「ベビーサイン興味ある!」と連絡が・・・
興味のあるママ友を集めるので、ベビーサイン育児経験ママからベビーサイン体験談を聞こう会!を開きたいと。
そんなもので、人が集まるのかしら?と思って安易に承諾したら、
なんと、20組希望者がいると・・・
えぇ!まさかの展開にビックリしたのを今も覚えています。
もちろん、私が募集してのではなく、友人Hさんが声をかけて
募集してくれた力だと思います。感謝感謝
でも、体験談だけで、会を開いて大丈夫か?マッキー!?と、自問自答し、オロオロしていたとき、
思い出したのが、私の親友!Yの一言
「マッキー!手話もやってるし、
ベビーサイン講師に向いてると思うんだよね~
ほら、歌とか踊るのとか好きだし。資格とってみなよ~」
※彼女は自身もベビーサイン教室に通い、育児をおこなっていました!
そうか・・・資格かぁ・・・
と、早速、ベビーサイン協会のHPを覗く。
うーーーーーーーーん
はっきりいって、今回の会の為に、主婦がポンと支払える(思いきれる>(笑))金額ではない。
でも、年に2回しか行なわない講師育成@東京会場の申し込みが、ちょうど昨日からはじまっており、
うまく取得できれば、会に間に合う!
どうしよう
その2~3日後、
実家から、「あんたに郵便局からハガキが届いてるよ~」なんて連絡が・・・
結婚して4年。ほとんど名前の書き換えは済んでいる。
なんだろう?と受け取ってみると・・・
定期預金が満期になってますと・・・
金額をみると、20万。
えぇ!?←忘れていた
講座料+通学にかかる交通費や食事代、講座準備にも補填できるちょうど良い金額・・・。
独身時代に10年満期の定額貯金をしていたらしい。←忘れていた
・講座依頼
・講師育成講座の日程
・定期預金の満期の連絡とその金額
タイミングのよさになんかちょっと鳥肌・・・
あぁ、これは何かに背中を押されているな~と勝手に思い込み(笑)
申込したのです。で、手話も学んでいたのと必死さで、イッパツ合格!
それから、講師としてのマッキー!が誕生しちゃったわけです。アララ
キーパーソンである、HとYにも感謝!
Hはその後のクラス開講までに尽力してくれ、
Yは、教室の手伝い、イベントの手伝いも参加し、
完全にマッキー!の頼れるパートナーになっています
色々な偶然?が重なり、ちょっと神がかり的なものを感じました。
この後、またまた鳥肌がたつ出来事がおきます。
それは、またの機会に・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
(続きはこちらをクリック→「キッカケ2」
)