引っ越したあとは、私の嫌いな(苦手な)手続き諸々をしていました。
夫は都内から都内への引っ越しで、自分の分はささっと手続き完了してまして。
当然私と子供達と犬の分は私が担当。
めんどくせぇなぁと思いながらも、早々と予約して行って。
大変かな?と思い、一番下の子を家に置いて行ってしまったのがミス。。
区役所激混みでした

関西の時は絶対あんな混んでなかった!!
てか、3月やからか

人の移動が多いからね。
転入届と、保育園説明、児童手当、乳児医療証、小学校関連、犬の登録手続きをするのに、全部で2時間かかりました

(保育園は、うちらの住んでいるところは特に人気のエリアなので、入るのが結構難しいらしい…
)

児童手当は、収入の高い夫ではなく、子供達を扶養していた私が請求者になるらしく、なんと月に¥55,000貰えるらしい
もらえると思っていた額よりかなり多く、だいぶ嬉しい。


さらに前いた自治体から出産祝い金を頂き、その額15万円。さすが裕福な市〜

そして区からは子供の準備品のためのクーポンなのかなんやらが後日送られてくるとのこと。
ありがたい。
今回の引っ越しで、相当お金を使ってしまったので、慎ましく新生活の立ち上げをしているので嬉しい。
区役所での手続きはとても良い人ばかりでしたが、時間は結構かかったので、一番下の子の授乳が空いてしまい、家で大泣き…

急いでタクシーで帰りました
ごめんね。連れてくれば良かったです。

長男長女が一緒にいると騒ぐので、バラさないといけなくて

夫はその日、出社予定でしたが、事前に私に伝えていなかったので、予定を変更して貰いました
途中で帰ってきても良かったんですが、役所の人が無理矢理あれもこれもさせてきたので…
また後日くる、ゆうてんのに。


ま、手続きは疲れますが、書類を記入するのは割と好きだし、終わったらスッキリするので。
今はマイナンバーカードのおかげ?で、色々と楽だし
オンライン申請もできるものが多いし、ほんと昔より便利。

新居はめちゃくちゃ便利で、ほんまになんでもあるし、徒歩圏内ですべて解決。
そして何もかもが美味い!!!
東京の食べ物美味い!!!







公園も楽しい遊具と、ママ達も感じの良い人ばかり。外国人も多い印象で、英語も聞けて◎
駅の周りは道も綺麗だし、そこを抜けると閑静な住宅街なので静かでとても快適。
でも駅までは徒歩で遠くないし、
なんてちょうどいいの

電車も最高に便利。
座れるし。
家の中もめちゃくちゃ使いやすくて今の所、気に入ってます
犬の足洗い場もあるし、広くて放し飼いできるスペースもあって、24時間ゴミ捨てだし!!

不満といえば、クローゼットに服が入りきらない点。人数が多いからってのもあるけど、
大人のダウンジャケットとか、ドレスとかが嵩張りすぎてる感じで、断捨離しようと思います。。
太ったし、5号のワンピースとか売ってしまうか、捨てようと思います。割と綺麗だし、寄付などでき無いか?調べてみます。
あと引っ越しの時ひいたのが、
ユニクロのブラトップやエアリズムやヒートテックが50枚くらいあったw
ユニクロの肌着に何万円使ってんねんw
アホすぎる〜
さ、今日はお昼寝しちゃって夜更かししてるけど、明日は子供達を連れて出かけるので寝なきゃ
