冬至の真ん中 季節のお便り
今日、季節の暦、七十二候はまたひとつ進みます。
ㅤㅤ
冬至の日は、
12月22日ということで、
過ぎましたが、
ㅤㅤ
2022年は、
12月22日から1月5日までは、
ㅤㅤ
二十四節気の季節としての、
「冬至の期間」となります。
ㅤㅤ
それがさらに、
はじめ・中・終わりと、
3分割されたのが、
七十二候。
ㅤㅤ
今日から、
たった5日しかないこちらの季節です。
ㅤㅤ
【65】冬至次候
第六十五候「麋角解(さわしかつのおつる) 」
ㅤㅤ
大鹿の角が落ちて生え変わる
ㅤㅤ
2022年12月26日~30日
ㅤㅤ
まだ寒い、冬至の真ん中。
ぜひ体を温めるものを、
食べてください。
ㅤㅤ
鹿は、
仏教では特に、
神聖な動物と言われています。
ㅤㅤ
そして、
クリスマスのトナカイも、
日本語に訳せば「大鹿」です。
ㅤㅤ
なんから、
目に見えない不思議な力を、
感じさせる動物なのでしょう。
ㅤㅤ
(植物)
南瓜(かぼちゃ)
ㅤㅤ
(魚)
鯉(こい)
ㅤㅤ
(動物)
尾長(おなが)
ㅤㅤ
冬至には「ん」のつくものを食べるとよいと言われた。
南瓜は“なんきん“として冬至の定番野菜となった。
(花言葉は広い心・大きさ・広大)
ㅤㅤ
それでは、
今日の運気をお知らせします!
ㅤㅤ
ご自分の九星を確認したい場合は
早見表をご覧ください。(最後の方に載せてあります)
ㅤㅤ
2022年12月26日の運氣
ㅤㅤ
癸丑 二黒土星. 先負
ㅤㅤ
一白水星:どうにも答えの出ない時もある。割り切って氣分転換
・トマト
ㅤㅤ
二黒土星:ダメ出しではなく妥協点を話し合うことが解決への道
・イカの塩辛
ㅤㅤ
三碧木星:不安なことは年上女性に相談。アドバイスをもらおう
・寄せ鍋
ㅤㅤ
四緑木星:褒め言葉が福を呼ぶ。自分のことを褒めてあげても吉
・お寿司
ㅤㅤ
五黄土星:くたびれた下着や靴を処分して健康運と良縁活性化
・山菜そば
ㅤㅤ
六白金星:氣分にムラが出やすいのでミスに注意。書店が◎
・サラミ
ㅤㅤ
七赤金星:考えがまとまらないときはノートに書きだして整理を
・豚しゃぶ
ㅤㅤ
八白土星:支払いのミスに注意。書類や通帳などはしっかり確認
・鶏のから揚げ
ㅤㅤ
九紫火星:カーテンやカバー類を取り換えて新しい運を引き寄せ
・ツナサンド
ㅤㅤ
(早見表)
一白水星
S11,20,29,38,47,56, H2,11年
二黒土星
S10,19,28,37,46,55,H元,10年
三碧木星
S9,18,27,36,45,54,63,H9,18年
四緑木星
S8,17,26,35,44,53,62,H8,17年
五黄土星
S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年
六白金星
S6,15,24,33,42,51,60,H6,15年
七赤金星
S5,14,23,32,41,50,59,H5,14年
八白土星
S4,13,22,31,40,49,58,H4,13年
九紫火星
S3,12,21,30,39,48,57,H3,12年
※
各年の節分以前(1月1日~2月3日)に生まれた人は、
前年生まれとします。
=========================
ㅤ
LINE登録して頂くと
素敵な特典プレゼントをご用意しました。
ㅤㅤ
30ページ以上にもわたるノウハウ集と
オンライン動画もプレゼントするという太っ腹企画です!!
ㅤㅤ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渾身の特典プレゼントはこちら
👇
💎ただ歩くだけじゃもったいない!!吉方位ウォーキング5つのルール
ママがきれいに元気になって運気パワーアップ!(動画・PDF)