台風15号が千葉県を直撃しました。
去年は西日本が大変なことになってしまい、
何かできることはないかということで、
SNS発信させていただくと
お客様や同業者の方々がたくさんの支援物資をお店に
届けてくださいました
みなさんのあたたかいお気持ちを
被災地に送らせていただくことができましたことを
心から感謝します。
その節は本当にありがとうございました
今回、被災地?というのでしょうか…
台風の被害を受けて、
はじめて 被災地の方の気持ちを経験することができました。
木が道に倒れてきて 通れない道がたくさんありました。
折れた木の枝や葉っぱが 道を埋め尽くすほどに
たくさん落ちていて、
お客様の中には、エアロが割れてしまった方や、
パンクしてしまった方も…
仕事のために 止むを得ず 車に乗らなければならない状況でこういった被害に遭われしまい、
気の毒でなりません…
大きな影響が…。
電車は止まるし、高速も通行止め。
道路が大渋滞していました…
目的地にたどり着くまでに
通常の4倍の時間がかかりましたが、
自分は奇跡的に運がよかったとも思いました。
大型の車両を運転しているドライバーさんは
もっともっと時間がかかっているはずです…
本当にお勤めご苦労様です…
こんな日は
できれば外には出ない方がよいのですが、
どうしても行かねばならないところがあり、
その日は なにがなんでも 辿り着いてやるという
強い想いだけで
迂回を繰り返しながら 走り続けました。
しかし、スマホのナビってホントすごいよね…
ここどこ???っていう道ばかり
走っていたのに、
ちゃんと目的地に連れて行ってくれたんですから
スマホナビには
いつも助けてもらっています…
あらためて、スマホアプリナビにありがとう…
千葉県全部のような印象も受けなくないのですが…
地域によって ものすごく被害の差があります。
台風の通り道に大きな爪痕が残り、
そうでない地域は いつも通りなんです。
もしかすると、お水や氷が品切れに
なってきているかもしれませんが…
スーパーの棚が空っぽということは
ありません。
あるところにはある。
ガソリンスタンドも普通に給油できます。
台風の通り道から 少し外れた
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー。
台風一過の猛暑日になった日も
たくさんの方が
ご来園になったというお話でしたし
キャストさんは現地入りするのが大変だっただろうなぁ…
そっかぁ…電車も全線が止まっていたわけでは
なかったのね〜
今回、思ったのは…
千葉県だけ(一部の地域は除く)が被災しただけで
こんなにも混乱してしまったこと。
関東全域が被災してしまったら
どうなってしまうんだろう…
ってこと…。
3.11のときに 学んだことを 思い出して、
自分の身は自分で守るしかないと
あらためて痛感しました…
そして、 こんなにも近くにいながら
なにもできない自分が
情けない…
兄弟が住む 地域、 お客様が住んでいる 地区が
大きな被害を受け、
小さなお子さんが 停電の中
夜になると真っ暗になって
不安な気持ちになっていると聞いて涙が出ました…
むやみに 被災地にむかうと
迷惑になるから
行きたくても行けない…
こんなにも近いのに、助けてあげられない。
一日も早く 復旧作業が進むことを
祈っています…
週末に 披露宴前のピクニックタイムという時間帯に
クレープのケータリングでお呼ばれしているのですが…
長柄方面は…どうなんでしょうね…
担当の方と連絡が取れなくなってしまいました。
仕入れはとりあえずしておかないと
いけないので、準備してありますが…
成田イオンさまのどうぶつフェスティバルも
どうなのかなぁ…


そんな状況のうさカフェでした…。
たくさんの方から
安否確認のご連絡や励ましのエールを
いただき、本当にありがとうございました。
うさカフェからも
今回被災されたお客様に
エールを送ります!!
まけるなー!
(`・ω・´)
千葉のうちらのど根性をみせてやろう !
強いぞ! 千葉!!
オーッ!!!
房総方面にむかうトラックドライバーさん、
がんばってくださーーーい!
ものすごい渋滞だよ






