おはようございます😃
コロナ感染者数が増える中
先月23日(日)
井上バレエ団 青森・三沢公演を
無事に終えました
色々なバレエ関係の現場、舞台で
感染者の報告がある中
ゲストを含む
ダンサー
舞台 照明スタッフ
衣裳スタッフ
先生方…60人程
現地のスワンバレエサークルの子供たち
(眠り 花のワルツ/ギゴーニュさん)
コーラス ミニ・ビートルOGの皆さん
(全員バレエ経験者だとか)
とも共演
この会が出来たこと本当に奇跡
のように感じました。
お呼びくださった
バレエピアニストでもいらっしゃる沢田さん
市議の春日先生には
お世話になりました
終わってからのサイン攻め
ダンサーたちも力を出して居ました❗️
とにかく
誰一人として濃厚接触者にもならず
本当に 温かい会になりました❣️
嬉しい差し入れやプレゼント💖
実は
三沢基地の米軍の方々は
コロナ感染から劇場にいらして下さることはできませんでした
ですが
お呼びくださった方々
出演の子供たち
お客様が
本当に喜んでくださり、
温かい拍手を沢山くださったことが
とても嬉しかったです❗️
私はこれまでも
企業公演 文化庁学校公演
宇都宮市の素晴らしい企画・ふれあい文化教室
など
沢山 司会 解説 企画 させていただいて来ましたが
第一部
バレエ解説 45分ほど
バレエ団の先生方との話し合いを台本にまとめ、
話をさせていただきました。
そして
コロナ感染対策のご注意も含む影アナは
初めてしました
(開演前 影アナ中)
そして、
これまで、
そういえば乗ったことなかった〜❗️
こんな長い歴史があるのに…
クララちゃんのソリに🛷
乗ってみました(笑)
スタッフたちは
前のり そして あと残り
で支えてくださいました。
週末は幸いお天気でしたが
私たち
ダンサーたちメンバーが
去ったあと
三沢は一晩で30センチも積もる
雪になったそうです
三沢には
寺山修司記念館があります
この度は出向けませんでしたが
井上バレエ団の
1984年
くるみ初演のドロッセルマイヤーは…
実は
天井桟敷の中心的俳優として活躍された
若松武さんでした
物静かでありながら、
凄く重みのある 魅力的な方でした。
昨年4月に御他界されていた事
この度知りました。
当時、
若松さんは
井上先生に
バレエをスパルタ特訓‼️をされて
出演なさっていらしたのですが
ある時、私が
最後のマントの使い方の指導されていたのを見学していた時に
何故だったのか❓
(飽きちゃったのか…笑)
井上先生が
「あんた 後は 教えといて❗️」
と言われて2階に上がられてしまい
代わりにお教えした事があった事。
また
出演のモダンダンスの会を
拝見に伺ったりした事など…
全く忘れていた時間を思い出しました。
(合掌)
終演後も青森では
TVニュース 新聞の記事となり
幸せな舞台になりました。
こういう地方への公演も
いつでも
気兼ねなく伺えるよう❗️
少しでも早いコロナの収束を祈りたいです🙏
鶴見未穂子
【ご案内】
幼児さん3歳、入門~本格的に習いたい方まで
シニア・シルバーの方々の運動不足まで💕
クレインは
現代の寺子屋
とにかく
楽しい時間が待っています
初めは何にも出来なくても
礼儀
美しい姿勢
バレエノート…など、
バレエをしっかり身につけながら
挫けない身体と心を養う
自分を育む力をつける
ユニークな教室・コミュニティです
また
バレエのみならず
気持ちリラックスの
ゆるほぐストレッチ・ワークアウト時間もあります
講師の身体を観察
人体解剖を学び、意識
筋膜 身体の連なりに着目しながらの時間
コロナ不調での体力低下、
運動不足、体重増加
身体の歪み
身体の硬さ
更年期の辛さ
疾患や損傷の回復
も皆さんで共有出来ます❗️
お仲間になりませんか
詳しいレッスン時間などは
クレインのホームページまで。
体験、見学随時可です。
レッスン日、レッスンについて
ballet-crane.com/about_lesson.html
メールお申し込み、お問い合わせは
http://ballet-crane.com/enquiry.html
日々の様子はインスタでも!
ホームページからアクセスください!
お気軽にお問い合わせください!
お待ちしています🌼