姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 
あちゃ〜
寝落ちしたようでアップされていませんでした

最後にシンガポール滞在中の食事をまとめてみようと思います。
【1日目】
昼:シンガポール航空の機内にて

ビーフまたはチキンでしたが、チキンは渡航先で食べる機会が多そうだったのでビーフを選択。
甘めのソースがマッシュポテトによく合う〜
お蕎麦はサッパリしてお口直しに良いですね♪
食後にハーゲンダッツのバニラ。

これは程よい固さでした。 
飲み物:自販機のサトウキビジュース

ホテルにチェックインに向かう途中にあった自販機。
クレジットカードのタッチ決済で買えました。
生搾りで目の前でサトウキビがローラーにかけられてペッタンコになる様子が楽しすぎて。 
シーラーでフタをしてくれるので持ち歩きやすい♪
夜:中華風居酒屋(チャイムス内)
仕事で来ていて近くに泊まっていた夫がチャイムス(元修道院で飲食店が多く入る複合施設)へ連れて行ってくれました。
開いているお店があまりなく、中華系の居酒屋へ。
チャーシュー入りのチャーハンはちょっと辛めでしたが美味しかった♪

と思ったら、同行者のお嬢(友達の娘ちゃん)には辛かったみたい。 🌶️
この豚肉の炒め物は辛すぎて、というか、それ以前にしょっぱすぎて

もったいないからお肉とネギだけ香辛料と塩を払い落とすようにして食べました。
テーブルのQRコードを読み取ってスマホでオーダーするシステムだったので、どんな料理なのか分かりにくかったんですよね
夜食:セブンイレブンに買い出し

お嬢がほとんど食べられなかったので、ホテルの隣のセブンイレブンで夜食を買いました。
私は海老サラダのサンドイッチを。
ぷりっぷりのエビがゴロゴロ入っていて食べ応えがありました。 ![]()
パンの耳、落とさないんだ〜 

でもこれはエコで良いと思います。 
【2日目】
プラナカン建築のカラフルな建物が立ち並ぶカトンの街にて。

カラフルなお餅のセットをお店の前で頂きました。


どれもココナッツ味で、ほんのり甘くてもっちもち

昼: SG HAWKER
マリンパレード駅に近いショッピングモール「i12 Katong」の地下1階にあるフードコート。
辛いのが苦手なお嬢は……
私はホッケンミー(福建麺)。
黄色くて太い卵麺と白くて細いビーフンがシーフードのダシで煮込まれたもの。
エビとイカがいっぱい♪ 

味はリンガーハットのちゃんぽんに近い感じで、カラマンシーをギュッと絞ると爽やかさが広がります。
夜:マリーナ・スクエアのフードコート

点心のお店で春巻などの揚げ物を数種類と

フルーツティーを買って

噴水ショーの場所取りをしながら食べました。 



夜食①
ラッフルズ・ホテルのロングバー
シンガポール・スリングを飲んで、落花生の食べ放題。 🥜🥜🥜

夜食②
セブンイレブンに買い出し

チキンカレーを店内でレンチンしてホテルにお持ち帰り。
25%オフでお得な上、味も程良くスパイシー。 

ここまでが最初の2日間。
日本人の好みに合う味付けの料理も多いのですが、香辛料が使われたものが多く、辛い物が苦手な人にはちょっと厳しいかな?という印象でした。








