ついつい(^^ゞ
もう、何年も買って無かったんですが、
たまたま目についたので、ついつい買ってしまった
選手名鑑にそそられて
これ↓↓

週刊プロレス
昔、ターザン山本が編集長だった頃は毎週買ってた
今でもプロレスは好きだけど、昔ほどでも無い
かといって、Kー1や総合格闘技大好きか?と言われればそうでもない。
普通に好き程度かな
2010年の選手名鑑にあの人の名前が無いのはやっぱり悲しい
三沢光晴
もう半年も経ったんですね
あの衝撃の事故から
時が経つのは本当に早い
選手の中に、今年もたくさんの引退したレスラーがいる
少し寂しいね
まだまだ頑張ってるベテランもたくさんいるのでギリギリまで頑張って欲しいな
それにしてもプロレス団体多過ぎ
ざっと数えただけで、70以上あるぞ
きっついな
どんだけお客が入ってんだろう?
だいたい想像つくけど
もう時代がプロレスを求めてないのかな?
世界最強タッグリーグに胸躍らせたあの時代が懐かしいな
ザ・ファンクスにブッチャー、シーク
マスカラスブラザーズにジミースヌーカー
馬場さんとアンドレなんてタッグもあったな
プロレス最高の時代だった気がする。
新日本と全日本
女子は全女
やっぱり基本はここですね
来年も1月4日は新日本プロレスが東京ドーム大会を開催する。
対戦カードに魅力を感じないんだよな
どんだけ集客できるんだろうか?
これも想像つくな
もう少し頑張って欲しいなプロレス。
おっと
プロレスオンリーの記事になってしまった
週刊プロレス片手にテクテク歩いてたら、
前から携帯電話片手に一人の女性がトロトロ歩いてきた
どんだけ夢中になってたのか、携帯見ながら電柱に
ゴ~~~~ン
お嬢さん
除夜の鐘にはまだまだ早いんじゃないですか?
痛そうだったけど、しれっと普通に歩いてた
やせ我慢だな
皆さんも歩き携帯は注意しましょうね
では

たまたま目についたので、ついつい買ってしまった
選手名鑑にそそられて
これ↓↓

週刊プロレス
昔、ターザン山本が編集長だった頃は毎週買ってた
今でもプロレスは好きだけど、昔ほどでも無い
かといって、Kー1や総合格闘技大好きか?と言われればそうでもない。
普通に好き程度かな
2010年の選手名鑑にあの人の名前が無いのはやっぱり悲しい
三沢光晴
もう半年も経ったんですね
あの衝撃の事故から
時が経つのは本当に早い
選手の中に、今年もたくさんの引退したレスラーがいる
少し寂しいね
まだまだ頑張ってるベテランもたくさんいるのでギリギリまで頑張って欲しいな
それにしてもプロレス団体多過ぎ
ざっと数えただけで、70以上あるぞ
きっついな
どんだけお客が入ってんだろう?
だいたい想像つくけど
もう時代がプロレスを求めてないのかな?
世界最強タッグリーグに胸躍らせたあの時代が懐かしいな
ザ・ファンクスにブッチャー、シーク
マスカラスブラザーズにジミースヌーカー
馬場さんとアンドレなんてタッグもあったな
プロレス最高の時代だった気がする。
新日本と全日本
女子は全女
やっぱり基本はここですね
来年も1月4日は新日本プロレスが東京ドーム大会を開催する。
対戦カードに魅力を感じないんだよな
どんだけ集客できるんだろうか?
これも想像つくな
もう少し頑張って欲しいなプロレス。
おっと
プロレスオンリーの記事になってしまった
週刊プロレス片手にテクテク歩いてたら、
前から携帯電話片手に一人の女性がトロトロ歩いてきた
どんだけ夢中になってたのか、携帯見ながら電柱に
ゴ~~~~ン

お嬢さん
除夜の鐘にはまだまだ早いんじゃないですか? 痛そうだったけど、しれっと普通に歩いてた
やせ我慢だな
皆さんも歩き携帯は注意しましょうね
では

