マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ -40ページ目

マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

法人様向けに、マンスリーレンタカー・長期レンタカー・ビジネスレンタカーをご提供しております。ビジネスカーレンタル株式会社、代表取締役の近藤有子です。日々の雑感・仕事・好きなもの・3匹の犬たち。。。のつれづれ日記。

111年前に作られた元祖ハイブリッド車、『Semper Vivus』


マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ
レスポンスニュースより

http://response.jp/article/2011/03/08/152874.html


ポルシェはジュネーブモーターショーで、111年前に作られた元祖ハイブリッド車、『Semper Vivus』のお披露目をおこなった。意外と知られていないが、世界で初めてハイブリッド車を開発したのはポルシェである。

ポルシェの創始者であるフェルディナンド・ポルシェ氏は1900年、ポルシェ『Semper Vivus』をパリ万国博覧会で披露。同車は、フロント左右にインホイールモーターを搭載。発電専用のエンジンによって電力を生み出し、バッテリーを充電する方式(シリーズハイブリッド)を採用していた。1902年、ポルシェの依頼を受けたオーストリアのローナー社が、『ローナーポルシェ』として、このSemper Vivusを量産に移した。

ポルシェは4年前から、このSemper Vivusの復刻プロジェクトに取り組んできた。そして完成した車両が、今年のジュネーブで初公開されることになった。







         ワンクリックお願いします~☆

        女性社長ブログページへ飛びます!

            にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

             

◆◇◆◇◆◇◆◇東京都内近郊での◆◇◆◇◆◇◆◇

法人レンタカー・ビジネスレンタカー・マンスリーレンタカー   

         法人様向け長期レンタカー


           ビジネスカーレンタルへ

           お問い合わせください

           http://www.b-c-r.co.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

先週末は東京ドーム「イーグルス」公演へベル

途中休憩はあったけど約3時間と長いコンサートでしたが
演奏、ハーモニーと全てに丁寧さを感じる充実の時間クローバー
あっという間に至福のときは過ぎていきました~
行ってよかった~クラッカー感動でした!!

ジョー・ウォルシュのギターラブラブスキ~~




ロールスロイスもファントムの電気自動車!


マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ
レスポンスニュースより

http://response.jp/article/2011/03/04/152713.html



ロールスロイス『102EX』は、『ファントム』をベースに開発したEVコンセプトカー。
今回、EVパワートレインの詳細が明らかになった。

ファントムのアルミスペースフレーム構造に、2基のモーターを搭載。その最大出力は394ps、最大トルクは81.6kgmと力強い。ファントムの6.75リットルV型12気筒ガソリンエンジンの460ps、73.4kgmに対して、同等またはそれ以上の出力を発揮する。

二次電池はリチウムイオンバッテリー。ロールスロイスによると、その蓄電容量は71kWh、重量は640kgと、自動車用としては世界最大級だという。これは2720kgというヘビー級の同車を動かすための選択だ。それだけに充電時間は、通常で20時間、急速チャージャーでも8時間と、こちらも世界王者クラスだ。










         ワンクリックお願いします~☆

        女性社長ブログページへ飛びます!

            にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

             

◆◇◆◇◆◇◆◇東京都内近郊での◆◇◆◇◆◇◆◇

法人レンタカー・ビジネスレンタカー・マンスリーレンタカー   

         法人様向け長期レンタカー


           ビジネスカーレンタルへ

           お問い合わせください

           http://www.b-c-r.co.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ
レスポンスニュースより

http://response.jp/article/2011/03/03/152682.html  



約15年ぶりの復活となる『ヴィラージュ』は、『DB9』と『DBS』の間を埋めるモデルとして登場。2ドアクーペと2ドアコンバーチブルの「ヴォランテ」の2種類が設定される。

DB9用を強化した6.0リットルV型12気筒ガソリンエンジンをフロントミッドシップに搭載。前後重量配分50対50を実現する。最大出力497ps、最大トルク58.1kgmを発生。トランスミッションは、6速ATの「タッチトロニック2」だ。

アストンマーチン独自のアルミ製VH構造シャシーを採用。新開発のADS(アダプティブ・ダンピング・システム)は、路面状況に応じて、ノーマルとスポーツ、各5種類のモードが切り替えられる。カーボンセラミックブレーキも標準である。









         ワンクリックお願いします~☆

        女性社長ブログページへ飛びます!

            にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

             

◆◇◆◇◆◇◆◇東京都内近郊での◆◇◆◇◆◇◆◇

法人レンタカー・ビジネスレンタカー・マンスリーレンタカー   

         法人様向け長期レンタカー


           ビジネスカーレンタルへ

           お問い合わせください

           http://www.b-c-r.co.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ-2011030315440000.jpg

             (写真、横向きでゴメンナサイ)


これから、東京へ戻ります。

今日は名古屋で、経営者の勉強会「盛和塾」塾長例会でした。

JAL会長でもある稲盛和夫塾長の声、言葉、波動…に触れ、また新たに衿を正され明日からの活力になりました。