先週いただいた薬を飲みきって、

耳は少しよくなりました。


とりあえず楽器の音はかなり聞こえやすくなって、それはすごくよかった。


あとは困ってるのが「距離感」とか、「方向」とか、
そういった「耳で判断するもの」がちょいとわかりづらくて、


例えば原付運転してて救急車の音がしたときに、
どこからどのくらいの距離からしてるのかがわからなくてキョロキョロしちゃったり、


いつもなら耳をふさぎたくなるようなテレビの音が若干平気だったり(笑)
あとは家にいても家のなかで物音がしたときにどこからしたかわからなかったり
(なにかが倒れたおとがしたんだけどどこかすぐにわからなかった)


そういったことが相変わらずちょいと不便で、


でももう2週間くらいこんな状態で、
正直もとってどのくらい聞こえてたかわからなくなってきたなぁ?とか思ってて

このままでも別にいいかなぁともおもったんですが、


今日出かけた帰りに、一瞬左耳が少しだけ通って、

おおっ!!って感動だったので

それに来週また遠出で標高の高いところに仕事にいくので、
それを先生に相談してなかったのと、その気圧の変化で悪化する可能性があるのかとかききたいので、

明日起きて様子が変わらなかったらもう一度いってこようとおもいます。

やっぱり耳は大事にしなきゃなぁ。