黒田サッカーに感じるもの | upのブログ

黒田サッカーに感じるもの

町田ゼルビアの黒田監督SNSで話題ですね

サッカーのニュースになると毎日のように見ます

様々な記事を読んでみて思うけど

欧州や南米の記者の評価は高めです

しかし日本のサッカーならってことが多いのも事実

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿記者からは新しくないサッカー

🇧🇷記者は中の中くらい

凄いね、快進撃だねと褒めはすれど最後は落とす

そんな感じや言葉で締めてます


僕が感じる黒田サッカーは

昭和のサッカーをイメージします

トーナメントを勝ち進むための昭和サッカーです

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ならリネカーが現役時代のサッカーです

新しくないが不要なことしないサッカーという感想

女子サッカーでも快進撃を続けてるヴィアマテラス宮崎も同じようなサッカーをしてます


悪いことではない


このサッカーは悪くなくて僕は好きだと言える

無駄なバックパスしない

無駄やビルドアップしない

フィジカル強くスタミナ豊富

球際逃げない

とにかくシュートを狙うしシュートする

アーリークロス多め

これらはサッカーがどんなに進化しても必要なことたと思う

特にアーリークロスはDFもGKも嫌なプレー

DFはバックステップクリアになるし、GKは前に出にくい

何よりも、攻撃は最大の防御を実践してる

このこと葉には防御力があるよってこと


批判的、否定的な意見も多い黒田サッカーですが、勝つために必要なことだけをしてるってだけ

確かに新しくはないし誰もマネしないサッカー

だって時代に逆行してるから

それでも勝つためのサッカーってこんな感じになる

ただね

黒田サッカーの批判や否定は監督の人間性に向けられてると思う

正義だ認めろと言うけど相手の正義は認めない

勝つために必要なことはやるけど相手がそれをするのは反則だ

自分は正解で相手は不正解だから勝てない

そう聞えちゃうよね

そんなところが批判や否定に繋がってる

サッカーはある程度認めるけど貴方は認めない

そうなってるよね

そこがヴィアマテラス宮崎との違いだと思う