桜の開花宣言からはや1週間あまり、
鶴見区の桜の名所🌸
三ツ池公園に様子を見に行きました。
今年は新型コロナウィルスの影響で
例年の桜まつりも中止ですが
土曜日は家族連れが
ピクニックに来てお弁当を食べる
和やかな風景が見られました。
「いまはほとんどの施設が閉じていて
子どもの遊び場所がない」
と嘆いて子どもを遊ばせている
お母さんがいました。
子供たちの健康保持のため
軽い散歩や縄跳び、日常的な運動を
人が集まる場所を避けて行う
ということが、
横浜市からも推奨されています。
ずっと家に閉じこもっていては
精神衛生上も良くありません。
普段から一緒に過ごしている
家族単位での公園への外出は
うがい、手洗い、マスクなど
基本的なことを気をつけて過ごすなら
健康のためにも良いのでは、
と私は思うのです。
さすがに不特定多数の人数での
宴会は、見られませんでした。
そうした行動を今は
避けなければいけませんが
日本の心のよりどころ💕でもある
桜の花🌸を眺める休日は
心身ともにリフレッシュ❗️できて
気持ち良かったです。
桜の花の美しさは
心の奥のストレスの糸を
ふっとほどいてくれる力が
あるんじゃないかな😊
コロナとの戦いは
長期戦が予想されます。
皆さま、コロナ疲れ💦などなさらぬよう、
時には屋外で、軽い散歩や運動など
楽しみながら、乗り越えていきましょう!