私の起業のきっかけは「創業体験ゼミ」(主催CESAくにたち)でした。
行政主催の連続講座での創業塾はなく、低価格で受講できる他市の方を羨ましく思ったこともあります。
・・・ついについに、国立市でも今年から創業塾が開催されます。
創業支援センターTAMAや国立市商工会さんなどのご協力の元、7月から開講します。
全4回のうち、3回を担当させていただけることになりました!
こちらの講座は創業・起業に必要な基礎知識を総合的に学ぶことができます。
加えて、国立市で頑張っている先輩方の実例などをまじえ、より実践的な内容にしていきます。
長期にわたる講座ですが、じっくり取り組んでいただければ秋に募集開始の「国立市起業プランサポート事業補助金」への準備も万全です。
市報に掲載され、すでにお席が埋まっているようですがまだお申し込みいただけるようです。今回は初回なので無料です。
日程 (各回午前10時から正午)
7月21日(土曜日) 「事業コンセプト・経営プラン」
9月8日(土曜日) 「財務・資金調達」
9月29日(土曜日) 「マーケティングと販路開拓」
10月13日(土曜日) 「人材育成、ビジネスプラン発表」
場所 中一丁目集会所(国立市中1-10-34ダイヤパレス1階)
対象者 国立市在住(近隣氏含む)、又は国立市での創業をお考えの方、創業後まもない方
問い合わせ・申し込み 国立市役所 生活環境部 まちの振興課 商工観光係
電話番号 042-576-2111(内線348)
主催:国立市
共催:創業支援センターTAMA(多摩信用金庫)、日本政策金融公庫、国立市商工会、リトマス