記録65 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作水出しコーヒー&野草茶 ←暫く野草茶続く…

リンゴ

茹で落花生

 

自分的海苔弁当

※御飯オカカ海苔 御飯赤シソ海苔 の二段飯(醤油垂らす)

の上に

おかずドーーーーーーン!

と乗せる風(笑)

(鮭醤油麹漬焼、レンコンキンピラがドーーーーーンw)

 

夫には上記+で

カボチャ塩煮 

茹で落花生

これらはドーーーーン!と乗せず別容器にて

 

※極力油を使用しない実践ゆえ

市販の海苔弁当みたいにフライ物とか竹輪磯部揚げとか無し…

磯部揚げは好きなんだがなー… ←弁当に入ってるとテンション上がるw

たまには入れてみるか…

 

 

夕餉(確定事項)

いつもの自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

鱈のアラで味噌汁

(仕込みマイタケ+昆布+豆板醤+青ネギ+アオサ)

※先週は…あまり良い魚アラ類を入手できなかったから!

今週は出来るだけアラ汁!

 

大根豆腐鶏モモ煮物

キンメダイ煮付け ←小さいけど!良きのを発見!

仕込みのヒジキ煮

小松菜出汁浸し

自作白菜漬け

同じく糠漬け(キュウリ人参)

そして

イクラ醤油漬け!

☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

 

日本酒(金虎純米)