記録19 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

安定の自作水出しコーヒー&緑茶

りんご

カボチャ塩煮

枝豆

 

朝御飯としてはカナリ一般的じゃない(笑)

だが気にしない(笑)

 

昨日の味ご飯で🍙二個(海苔で巻く)

具は全部 卵焼き+昆布佃煮

 

夫は+で

カボチャ塩煮

ゴボウのキンピラ

枝豆

 

 

夕餉(ほぼ確定事項)

自作の発芽玄米+胚芽米で米飯

ブリあら味噌汁

(昆布+青ネギ)

肉じゃが(昨日の残り)

納豆(生シラス+モズク+塩きゃべつ)

蒸しホヤ  ←至福だわー

つるむらさきお浸し

(ヤバい…つるむらさきという名称が直ぐに浮かばずw)

仕込みの塩鮭焼(醤油麹漬け)

自作ぬか漬け(人参キュウリ)

日本酒(加茂錦無濾過)←これにて終了