記録16 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

飽きもせず(というかある物しか食さないw)

自作の水出しコーヒー&緑茶

パイナップル 

昼用残りのチビ🍙

生落花生(茹で)

 

自作の胚芽米で🍙二個

①自作の塩鮭ほぐし

②自作梅干しと怪しくない高菜漬け

(ここまでは夫と同じ)

 

夫には上記+で

カボチャ塩煮

かみなりこんにゃく

枝豆

 

飽きもせず謎ハイボール(松葉しぼり汁入り)をやりながら

家事稼働と猫達のお世話、そして耳だけ趣味の勉強

(追っつかない!)

 

注文していた『大大大好物』である ホヤの諸々受け取る!

(明日以降は!ホヤ祭り開催か?!)

 

 

夕餉(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米のコンボで!米飯

カボチャと仕込みの平茸の味噌汁

(鰹、昆布+青ネギ)

 

大根人参ごぼ天煮物(実山椒入り)

ばい貝酒蒸し(非常に気に入った!)

鰯開きを塩焼き

アスパラ出汁浸し

自作ぬか漬け(キュウリ)

メカブ(ポン酢)

日本酒(加茂錦無濾過)