アーユルヴェーダ鍼灸師 長尾理恵のブログです。

アーユルヴェーダ鍼灸師 長尾理恵のブログです。

埼玉の浦和にある、アーユルヴェーダ専門サロン


長尾 理恵(ながお りえ)のブログをご覧いただき、
ありがとうございます。


【略歴】
2005年5月5日、アーユルヴェーダ専門サロン AyurBeauty(アーユルビューティ)をスタート。日本で最も古く続いているアーユルヴェーダ専門の個人サロン(たぶん。)2019年4月からアーユルヴェーダ鍼灸を取り入れ、より具体的な不調を整えることに尽力する。


>> プロフィールはこちら

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

 

なんか、重いぞ・・

 

と思っていたのですが、3キロ太っていました。

 

 

 

最近、モリモリ食べていたし、水泳を休んでいて運動量が減ったし、それは太ります。体重は、足し算と引き算なので、消費よりも取り入れたものが多かったら太るのです。

 

 

 

これ、食べました。生クリームの量!

 

 

 


私は、食べすぎている



と自覚しないと、ここで食い止めないと、5キロ、10キロと増加します。

 

 

更年期世代は代謝が落ちてくるので、いとも簡単に太ります。「気が付いたら10キロ太ってた~」という声もよく聞きます。

 

 

 

思考も体も、重いな、、、そんな時、わたしは3日間断食をします。

 

 

 

3日間、朝、昼、晩、人参ジュースを飲むだけ。他の食事はいただきません。

 

 
 
 

 

ジューサーでしぼりますよ~

 

 

 

 

 

人参3本、りんご半分で、コップいっぱいのジュースが絞れます。

 

 

 

 

個人差はあると思いますが、私の場合は、

 

 

 

3日間断食をすると、3キロ体重が落ちます。

 

固形物をとらないので、胃腸が休まります。

 

食欲が整います。少量で満足するようになる。

 

味覚が整います。薄味で満足するようになる。

 

スイーツが欲しくなくなります。

 

脳が研ぎ澄まされ、思考がクリアになります。

 

宿便が出てスッキリします。

 

お金もかかりません。1食200円くらいなので、3食、3日間で、1800円!普段の食費よりも安くすむ。

 

 

 

お腹が空いてイライラしない?フラフラしない?と良く質問をいただきますが、それが、あまりしません。



1日目の夜は空腹感を感じるのですが、ここをグッと我慢をして早めに寝ます。2日目からは、不思議と空腹を感じなくなります。思考が明瞭になって、体も軽く爽快です。

 

 

 

「3日食べなきゃ7割治る!」というのは、本当です。

 


たった3日ですよ~



私は、食べすぎている。



と自覚があるみなさま、ぜひ、トライして下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

 

アーユルヴェーダにおいて、「ブラフミー」は非常に重要なハーブです。別名、「ツボクサ」「ゴッゴラ」とも呼ばれています。

 

 

 

ブラフミは、インドの最高神・宇宙意識ブラフマンに由来していて、神聖なハーブとされています。

 

 

ブラフミ―茶の味は、ちょっと苦くて、爽やかで、夏におすすめですよ!


サロンでも、よくお出ししています。


 

 

 

 
ブラフミ―は、記憶力、知性、集中力を高めて、精神をクリアにします。
 

 

インドの子供は、ブラフミ―のお茶を飲んだりサプリを食べて勉強をしているんだよ、と聞きました。私もサプリを買ったことがあるのですが、子供がガッツポーズをしているパッケージで食べやすいようにココア味でした。
 
 
高齢者は、老化による認知機能の低下を予防するために取り入れます。
 
 
 
 
美肌効果にも優れていて、肌の修復、抗炎症、コラーゲンを生成します。湿疹、乾癬、ハンセン病などの治療に使われてきました。韓国コスメで人気の「CICA(シカ)」クリームの主な成分は、このブラフミ―のエキスです。
 
 
心にも作用し、狂気から落ち着きを取り戻します。インドでは修行僧が愛飲しているようです。
 
 
みなさんも、ゴクゴク飲んでくださいね!おすすめ!
 
 
 
7月のワークショップでハーブボールを作ります。いくつかのハーブをブレンドしますが、ブラフミ―も入りますよ!
 
詳細は以下リンクからご覧ください。
 
現在残り枠1名です。
興味ある~という方は、お早めにお申し込みくださいね。
 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

6月だというのに、猛暑!

 

さいたま、35度あるんですけど!!

 

暑い、暑すぎる!

 

ギーが、この暑さで溶けてキラキラ黄金色に輝いています(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏は「消化力」が低下します。

消化力が低いと、食事がきちんと消化吸収されずに未消化物(毒素)となって病気を招きます。

夏は、消化に良いものを食べたり、消化力を上げる工夫が必要です。

 

 

消化力を上げる方法の一つ、

 

 

 

 

 

朝、空腹時にギーを摂取する

 

 

 
 

 

 

 

 

朝起きて、まだ、消化の炎がフツフツ弱火の時に、良いオイルを入れて、ボッと炎に火をつけます。



毎朝、起きて口内の洗浄をしたあと、空腹時にギーを大さじ1杯いただきます。足りなければ2杯でも。


ギーは、不純物を取り除いたバター。
すべてのドーシャを落ち着けてくれます。

 

 
 
 
さて、7月のワークショップは、暑い夏を元気に過ごすための方法をお伝えしまよ!ミントチンキやハーブボールを作って、フットケアを行います✨
 
詳細は以下リンクからご覧ください。
 
現在残り枠2名です。
興味ある~という方は、お早めにお申し込みくださいね。
 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

ミント、大好きなハーブです。

 

チョコミントアイスも好き(^^♪

 

ピッタ体質の人は、ミントが良く合います。

 

メントールが、ピリリとした清涼感で、スッキリ、リフレッシュ効果があります。

 

特にペパーミントは香りが強くて、爽快!
 

 

ミントをチンキにすると、

 

 

マウスウォッシュ、入浴剤、虫除け、フレグランス、マッサージオイルやドリンクにも加えて使えます。

 

 

チンキとは、度数の高いアルコールにハーブを2週間くらい漬け込んで成分を抽出したエキスです。私はウォッカを用います。

 

 

2週間漬け込んで、できあがり!

 

 
 
 
7月のワークショップは、ミントチンキやハーブボールを作って、フットケアを行います✨
 
 
詳細は以下リンクからご覧ください。
 
現在残り枠2名です。
興味ある~という方は、お早めにお申し込みくださいね。
 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

キラキラワークショップのご案内ですキラキラ

 

 

  ◆◇◆◇◆========

 

   アーユルヴェーダの

   夏を元気に過ごす方法

 

  =========◆◇◆◇◆

 

 

 

今年の夏は「猛暑」になると発表されました。3年連続の猛暑!

もはや、インドよりも暑いのではないのでしょうか!?

 

 

暑さは、体力を奪い、免疫も低下します。夏風邪や食中毒、熱中症にもかかりやすく、一年の中で最も注意が必要な季節です。

 

 

夏は、「ピッタ(火のエネルギー)」を整えることで、元気に過ごすことができます。

 

 

ピッタを整える方法を学んでみませんか?

 

 

 

ピッタとは何か?ピッタを整える生活法、ミントオイルとハーブキリ作り、自分で出来るフットマッサージを体験しながら学ぶことができます。

 

 

 

 

 

■日程

7/10(木)13:00~16:00

(ドアオープン12:45)

 

 

■内容

1.ピッタとは?ピッタを整える生活法

2.ミントチンキ作り

3.ミントオイルを用いたフットマッサージ

4.ハーブキリ(ハーブボール)作りとケア方法

5.夏ハーブ3種類のテイスティング

 

 

※フットマッサージは、流れやコツ、ピッタを整えるツボを学びます。

 

※ハーブキリは、夏を爽やかに、そして脳がクリアになる薬草を用いて作成します。ミントオイルで足をマッサージした後に、熱々に煮込んだハーブキリを塗布します。

 

※作ったオイルとキリはお持ち帰りいただけます。

 

 

 

 

 

▼場所

埼玉県さいたま市浦和区常盤 1-3-9 ロイヤルプラザ常盤701号室

アーユルヴェーダ鍼灸院アーユルビューティ

 

▼費用 5500円(税込)

※申し込み後にお振込みいただきます。

 

▼定員 6名

※先着順

 

 

お申込みはコチラから↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvlbalXz

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 




シロダーラの

嬉しい、お客様の声をいただきました。

 




================



はじめてのアーユルヴェーダを、とても楽しみにしていました。

想像していたよりも気持ちが良く、体も楽になりました!

シロダーラを体験したくて予約したのですが、鍼治療で耳鳴りが無くなったのは嬉しい驚きでした。

色々と話ししながら、理恵さんが人気の理由は人柄の良さも魅力だなと思いました。

そして、私、シロダーラが始まったとたん寝てしまいましたね。普段、寝つきが良くないのですが、こんなに瞬間に寝てしまうなんて子供の頃以来だと思います。

おでこに温かいオイルが垂れてきた後は、ほぼ記憶がないのですが、体と脳がフワフワして浮いているような感覚でした。すごく気持ちが良かったです!

次回はニューロフィードバックも受けてみたいと思います。
よろしくお願いいたします。


================




ご来店ありがとうございました。

念願のシロダーラが、良い体験となれまして本当に良かったです(^^

耳鳴りも緩和されて良かったです。鍼で邪気が上手く抜けたこともありますが、シロダーラでストレスが抜けた相乗効果だと思います。

おでこにオイルを垂らした瞬間に眠ってしまう方、いらっしゃいます!私も、毎度、そうなります。

次回ニューロフィードバックですね。承知しました。
またのお越しを心よりお待ちしております。





シロダーラは、みなさんに体験していただきたい!

気持ちが良いし、脳の疲れがフワ~!と流れていきます。

その気持ちよさは、きっと、想像以上だと思います。

いつか、シロダーラを受けてみたいなぁ~、と思っている皆様、心よりお待ちしております。

 

 

その他、嬉しいお客様の声は、以下ページからご覧いただけます。

お客様の声はコチラから

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 


アーユルヴェーダは薬草オイルの質が命です。

 

 

ベースのオイルは、基本的に白ごまオイルです。

ピッタの増悪を鎮静するオイルは、ココナッツオイルを足します。

 

 

ピッタオイルは、夏に大活躍します。

ピッタオイルを作っていきます。

 

 
 
 
たっぷりのハーブ!
煎じ水を作ります。
 

 
 
 
 
オイルに薬草と煎じ水を加えて煮込みます。
めちゃくちゃ良い香り(^^♪
 

 

 

 

準備から、オイルを瓶に保存するまで、半日がかりで完成です。

 

じっくり、時間をかけて、丁寧に作っています。

 

 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 


アーユルヴェーダの健康な赤ちゃんを生むための教えは、結婚前の、さらに前、結婚相手を選ぶ段階からあります。

 

 

 

同じ祖先から出た一族を選んでは、いけません。

 

同じ体質を持っていては、いけません。

 

 

 

 

同じものは、劣勢や不調になりやすい体質を増悪させます。ヴァータが強い人ははヴァータ以外の人を、ピッタが強い人はピッタ以外の人を、カパはカパ以外の体質の人を選ぶと良いです。

 

 

 

例えば、ヴァータ同士で、乾燥して、やせ型で、早口で、便秘で、そんな似たもの夫婦の子供は、さらに強いヴァータになる可能性は大きいでしょう。

 

 

 

例えば、ピッタとカパの子供は、ピッタの熱くなりやすい、完璧主義で批判的なところが、カパの穏やかさと愛情深さによって、マイルドになりそうです。


最も健康な体質は、ヴァータ、ピッタ、カパの全て正常に持ち合わせている体質です。

 

 

 

 

 

 

 

 

うまく、2人の良いところ取りの子供になると最高ですが、お父さんに100%そっくり!ということもあるでしょうし、まあ、そう計画通り完璧にはいかないのですが、

 

 

理想的な相手とは、やはり、自分とは異なる良い部分を持つ人と結婚するのが良いです。

 

 

 量子力学で言う、ノイズキャンセリングですね。



あと、結婚相手を決める時に、インド占星術で相性を見ると聞いたことがあります。どういうところを見るんだろう?悪い星が同じ時期にない人選ぶのかな?ちょっと気になります。

 


 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

 

アーユルヴェーダには「健康な赤ちゃんを生むための教え」があります。

 

 

アーユルヴェーダは5000年以上も前の医学ですが、決して古すぎて使えない知恵ではありません。自然の法則に基づいているので、5000年前も、今も、役立ちます。

 

アーユルヴェーダは8つの専門(内科、外科、小児科、精神科、頭頚部外科、毒物、若返り、強精)がありますが、その中の、小児科に産科が属しています。

 

 

 

なぜ、産婦人科が小児科に属しているのかというと、ここが興味深いのですが、アーユルヴェーダでは、「妊娠は計画的にされるべきだ」と言っています。

 

 

できるだけ優秀で健康な子供が生まれてくるために、妊娠する前から、生まれる子供の父と母に、しかるべき指導を行います。

 

 

妊娠する前から、さらに言うと、結婚する前からの計画です。結婚相手との相性も大切です。

 

 

 

 

 

「アーユルヴェーダ式育児学」を参考にしています。私は、この本を子育てにおいても取り入れています。

 

 

おススメの本で、みなさんにも読んでいただきたいのですが、定価4800円の本ですが、絶版になっていて、なんと、中古本で30000円の値がついています。高いね~

!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

ナマステー!

アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。

 

 

 

今朝のニュースで、去年生まれた子供の数が激減していると言っていました。1人の女性が生涯に子供を生む数も過去最低で「1.15人」だそうです。

 

 

ちなみに、都道府県別の出生率が少ないランキングは、東京都1位で、「0.96人」だそうです。

 

ちなみに、沖縄、九州や中国四国が、出生率が多い地域です。

 

 

「出生率」が少ない都道府県、最低は「東京都」 全国の出生数70万人割れで過去最少

 

 

 

結婚をする数も減っています。1970年代は100万組を超えていましたが、2000年台には70万組、2020年台には50万組と半分に減っています。

 

 

テレビやニュースでは、偉そうな人が、「将来的な労働力不足や社会保障制度の維持に深刻な影響を及ぼす。」と眉間にしわを寄せて話しています。

 

 

個人的には、結婚も子供も、したくなければ無理にすることないし、それぞれの人生の選択だよね、とも思います。

 

 

また、したくない人だけではなく、なかなか授からない人もいます。私もそうでしたが、30代後半になって、出産可能な年齢のリミットが迫ってから、あわてて妊活をする人が増えているのですが、高齢出産ですので、いろんな問題が出てきます。私は出産前に妊娠中毒症になって、超高血圧で帝王切開になりました。もっと若いころに産めば良かったと思いますが自業自得です。

 

 

 

そんな中、地球的に見ると、人口は増えています。

 

 

日本は12位です。

人口が減っていると言いますが、世界的には日本は人口が多い国です。

 

 

人口が減ると、年金制度が、労働人口が不足、、と言いますが、日本の14%の人口しかいないオランダの年金制度は世界一優れているし、幸福度も世界一です。人口の数の問題ではない。

 

 

 

 

世界人口は81億1900万人 前年より7400万人増

【2024年】世界人口ランキング

 

 

1位 インド 14億4,170万人
2位 中国 14億2,520万人
3位 アメリカ 3億4,180万人
4位 インドネシア 2億7,980万人
5位 パキスタン 2億4,520万人
6位 ナイジェリア 2億2,920万人
7位 ブラジル 2億1,760万人
8位 バングラデシュ 1億7,470万人
9位 ロシア 1億4,400万人
10位 エチオピア 1億2,970万人
11位 メキシコ 1億2,940万人
12位 日本 1億2,260万人
13位 フィリピン 1億1,910万人
14位 エジプト 1億1,450万人
15位 コンゴ共和国 1億560万人
16位 ベトナム 9,950万人
17位 イラン 8,980万人
18位 トルコ 8,630万人
19位 ドイツ 8,330万人
20位 タイ 7,190万人
21位 タンザニア 6,940万人
22位 イギリス 6,800万人
23位 フランス 6,490万人
24位 南アフリカ 6,100万人
25位 イタリア 5,870万人
26位 ケニア 5,620万人
27位 ミャンマー 5,500万人
28位 コロンビア 5,230万人
29位 韓国 5,170万人
30位 ウガンダ 4,990万人
31位 スーダン 4,940万人
32位 スペイン 4,750万人
32位 イラク 4,650万人
34位 アルジェリア 4,630万人
35位 アルゼンチン 4,610万人
36位 アフガニスタン 4,340万人
37位 ポーランド 4,020万人
38位 カナダ 3,910万人
39位 モロッコ 3,820万人
40位 ウクライナ 3,790万人
41位 アンゴラ 3,780万人
42位 サウジアラビア 3,750万人
43位 ウズベキスタン 3,570万人
44位 イエメン 3,520万人
44位 モザンビーク 3,490万人
46位 ガーナ 3,480万人
47位 ペルー 3,470万人
47位 マレーシア 3,470万人
49位 ネパール 3,120万人
50位 マダガスカル 3,110万人
51位 コートジボワール 2,960万人
52位 ベネズエラ 2,940万人
52位 カメルーン 2,940万人
54位 ニジェール 2,820万人
55位 オーストラリア 2,670万人
56位 北朝鮮 2,620万人
     

※ELEMINISTより抜粋

 

 

さて、

 

 

なぜ、インドは、世界一人口が多いのでしょう?

 

 

 

 

宗教や思想や文化、環境など、いろんな理由はありますが

 

 

インドには、アーユルヴェーダの知恵があります。

 

 

「健康な赤ちゃんを産む方法」があるんですよ!

 

 

その具体的な方法について、次回、書いていきますね。

 

 

 

 

7月予約枠公開しました!↓

予約枠はこちらから

 

 

 

【予約枠の先行案内】LINEとメルマガを登録いただいている方へ先にお届けします。
是非、ご登録くださいね。↓
 

 

LINE@はじめました。

【受付中】お友だち登録しませんか?
アーユルビューティのLINE@では、予約枠、キャンセル枠のご案内、お得な情報をお送りいたします。LINEからご予約お申込みもいただけます。ぜひ、登録して下さい。


【スマートフォンからご覧の方は、】
友達追加ボタンより追加します。以下の友達追加ボタンをタップしてください。

友だち追加


【パソコンからご覧の方は、】
QRコードでLINEの友だちを追加します。LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

 

 

 

 

健康のすすめ。人体は毎日の積み重ねで出来ています。

【メルマガ】7日間で学ぶ、アーユルヴェーダ基礎講座 
アーユルヴェーダ基礎講座をメールマガジンでお届けします。7日間の後は週一回、毎日の生活の中で実践できるアーユルヴェーダの知恵をお届けいたします。気が付いたら、アーユルヴェーダに詳しくなっていますよ!

登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

6月、7月の予約枠案内(アーユルヴェーダ鍼灸)

【受付中】 アーユルヴェーダ鍼灸の予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:アーユルビューティサロン内(浦和駅から徒歩7分)

 

 

 

 

 

ご予約枠のご案内(ニューロフィードバック)

【受付中】 ニューロフィードバックの予約枠
 
予約枠はこちらから
 
場所:ブッダのこころサロン内(浦和駅から徒歩7分)