こんにちは♪

オランダ在住、毒親育ちの方向け
天命覚醒メンタルコーチの

田口歩(たぐちあゆみ)です。

ブログへのご訪問、

ありがとうございます。

 

初めましての方は、こちら


前回までの

『ワンダーチャイルドメソッド』関連はこちら
『オランダ生活』関連はこちら
 

日本から遅れること8時間後。
ようやく、年が明けました
🎍🙏
 

この爆竹のような、ともすると
戦地を彷彿とさせる音の鳴る
花火に360度包囲されての
新年は・・

 

 

4回目を迎えても、全く
落ち着かないです😂

 

カウントダウンパーティーも。

誘われていたものの、毎朝5時半に
起きているので、開始の22時には
眠くて仕方なく😆
 

風邪もコロナもインフルにも罹り
たくないし。一人、大好きだし。

英語喋るの、疲れたし。
 

ということで、年越しは、部屋で
ホットチョコレートを飲んで、
久しぶりに「エガちゃんねる」と
「キンプる」を見て、ゲラゲラ笑い
ヌクヌクしていました。

やっぱりこれが一番の至福です。

 

 

 

  血縁より「価値縁」?

 

さて、2023年元日。


幸せを感じるレベルを相当低くして

過ごして来たので、既に1年の幸せを
満喫できた夕食になってしまい
ました。

「アユミ、ボロネーゼ作ったから、
よかったら食べる?」と、一緒に
住んでいるホストファーザーから。

現在私は、トルコ人シングル
ファーザーとその息子(6歳)
と一緒に一軒家に住んでいます。

最初に断っておくと、日本で言う
「同棲生活」ではなく、
私はあくまで「ルームメイト」。

ホストファーザーとも性愛関係は
ありません。

オランダでは夫婦は離婚をしても、
子供の養育の為に、子供が行き来
しやすいように、お互いに近くに
住まねばならない法律
になっています。

 

その為、ホストファーザーの元妻も
自転車で15分くらいの所に
お住まいで。

子供が週の半分はお父さんの家、
半分はお母さんの家で過ごしていて、
学校の送り迎えも元夫婦が一緒に
協力して行う
のが、オランダでの
義務となっています。

ということで、元日は二人で
赤ワインとボロネーゼの夕食を。


最近寒かったので、「ピリ辛ラー油
豆乳スープ」などをよく作っては、
彼にも「食べる?」とお裾分けして
いたこともあり。

辛いもの大好きトルコ人のホスト
ファーザーはすっかりラー油好きに。

ボロネーゼにも勿論、ラー油。
美味しい♪

現在、彼の息子は避暑地でホリデー
中の為、二人で彼の帰りを待ち
わびており。

そんな中、息子君の指しゃぶりに
ついての話題になりました。

息子君はもうすぐ7歳。
けれど、まだ指しゃぶりをして
しまう癖があり。

指しゃぶりの背景は、歯がかゆい
とか、眠いとか色々あるものの、
3-4歳を過ぎての指しゃぶりは
「精神的不安がある」
ことも背景に
あるとも、言われていて。

「自分達の離婚でストレスを与えて
いるのかな」とご自身を責める
お父さん。

「いやぁ、はたから見ていても、
父親としてできることは充分やって
あげていると思うよ。私は子供の頃、
父親にご飯を作ってもらったり、
学校の送り迎えをしてもらったり、
絵本の読み聞かせをしてもらったり、
自分の洋服のほつれを裁縫で縫って
もらったり、トランプで遊んで
もらったり・・・なんてことは、
一度も経験したことがないから、
本当にamazingな子育てだと思う。
これを母親からもやってもらって
いると思うと、息子君が本当に
羨ましいよ」なんて話をして。

「だから親同士が少し離れていても、
両親との愛着形成も日々の生活で
しっかり築けているように見えて
いるから、彼なりに自分をもっと
安心させる方法を、指しゃぶり
ではない方法で考えることが大切
なのかもね」と話していたのでした。

すると「実は離婚直後に部屋が
余ってしまったから、民泊を始めた
ことがあって。その後、アユミの前に
住んでいたフランス人男性に部屋を
貸していたんだけれど、民泊の人も、
フランス人君もお友達を家に沢山
呼ぶタイプだったから、『なぜ
知らない人が、おうちに居るの?』
って混乱させてしまって。それが
不安の種になってしまったのかな?
と反省しているんだよね」と。

なるほどなぁ。

でも、私は親の喧嘩が激しい機能
不全家庭で育ったものの、
社宅育ちが奏功してか、社宅の
よそのおうちも、自分の家の延長で
遊びに行っていて。


「自分を守ってくれる、信頼できる
大人が親以外にいたこと」が社会を
信じていいんだと思えるきっかけに

なったことをシェアし。

「知らない人が家にいると落ち着か
ないけれど、愛着を感じられる
知っている人だったら、逆に安心
できたりしないかしら?」と。

「因みに、私と息子の関係性はどう
見えてる?」とドキドキしながら
聞くと。

「アユミと一緒にいると、落ち着い
ていると思う。フランス人君は
エキサイティングなことを沢山教え
てくれて、それはそれで良かった
けれど、今はより落ち着いて来た
と思う」と。

彼女が出来て退去した、恋愛に
お忙しい20代フランス人君と、
酸いも甘いも経験し終えた、
貫禄のある中年日本人女性・・。

どちらが良いではなくって、
持ち味はだいぶ変わりますわな。。。
あはは。

そんな中、いつも一緒に遊んでいる
ドイツ人女性とも「私達は(息子君
にとって)血縁関係のない叔母さん
になればいいんじゃないかしら?」

なんてことをよく話している、
と伝えたら「それはありがたい
アイデアだよ」と。

特に、彼も元奥さんもオランダ人
ではないので、気軽に頼れる親族も
いない異国の地で、夫婦二人で
子育てに奮闘しても限度があり。

そもそも「子育てでヘルプを頼る」
っていうのは、血縁である必要は
なく、むしろ「同じ子育て方針を
共有している人」「大切にしている
価値観が同じ人」の方が大切で
あるように思っていて。

「息子君にとって『親族じゃない
んだけれど、心を打ち明けても
大丈夫な安心できる大人』
がいたら、
より彼の安心が膨らむんじゃない
かな?親にしか出来ないことは
一杯あるとは思うけれど、一方で
完璧な親なんてどこにもいないし、
親が今、当てになんないな、と
思った時に、別の大人を当てに
出来て、それが本人の安心に
つながるなら、リソースは多いに
越したことはないんじゃないかしら。

何より私もドイツ人女性も、無理
して頼って欲しいんじゃなくて、
単に息子君と一緒に遊びたいだけ
で、それが更に何か役に立つなら
尚更いいなと、思っているくらい
なんだよね」と伝えたら。

「じゃあ、もっと皆で遊ぼう!
僕も週末はできるだけその時間を
とるよ」
と。

ということで​、今年はハイキングに
行ったり、ベリーを摘みに行ったり
・・な話が膨らみ。

私が遊び人だからかもしれない
けれど、「ねぇ、何して遊ぶ?」と
いう言葉以上に、ワクワクする
幸せな言葉はないような?


2023年は健やかに遊んで、
老若男女で笑い合えていればいいな
と思ったのでした。

 

 

 

  「自分を幸せにしない思い込み」は、着れなくなった古い洋服として、捨てては?

 

クライアント様達のお悩みを聞いて

いていつも思うのは、

 

・結婚しないと幸せになれない

・お金がないと幸せになれない

・他者から必要とされないと価値がない

 

・・・・

 

「自分を幸せにしない
思い込み」をなぜそんなに
後生大事に握りしめて
いるのか?


もうサイズが合わなくて着られなく
なった洋服を、一生懸命、着よう
として苦しんでいるような、そんな
状態
かと思います。

 

そんな着られない服、

あなたに似合わないんだから、

もう捨てちゃえばいいのに、と。

 

オランダで住み始めて
「そうだよなぁ」と思ったこと
第一位は「子供が世界一幸せ」
なのは「幸せの基準が低すぎる」
から。

 

①自分の幸せが何かを
 把握し、

②沢山の「幸せパターン」

 を持ち、

③その基準をどんどん
 下げていく

 

これこそが私にとっては目から鱗の

幸せ論でした。
 

言われてみれば当たり前すぎる
のだけれど。

 

 

 

  お金、パートナー、子供の3つだけで幸せになれる?

 

世の中には

「お金、パートナー、
子供の3つを手に入れ
れば幸せになれる信仰」が

はびこりすぎている
ように思っていたりして。

 

この信仰に沿って逆から見ると
「お金、パートナー、

子供」に自分の幸せを

依存しているから、

どれかがなくなると

すぐに不幸になる、

ですよね?

 

「自分を幸せにする
選択肢」をたった3つ
しか用意しないって、
自分を幸せにしようと
本当に思ってる?

自分は自分にとって
本当に大切な人なの?

と、思うわけなのです。

 

 

 

  自分が「幸せだと感じられるレベルの低い基準」を沢山持つ

 

だからこそ
「自分が何をしていると幸せ
なのか」を自分で感じ、ただ
ひたすらその幸せな瞬間を
積み重ねる。

幸せになるって、たったこれだけで

「幸せじゃない」
と感じるのは、
「自分を知らないだけ」
であり、
「幸せの基準を他者任せに
しているから」

じゃないかなぁと思います。
 

その根本には「自分を幸せになんか、
自分じゃ出来ない」という無価値感
インナーチャイルドの思い込み

あるのだとは思うのですが。

私はこういった深く話せる対話が
好きで、幸せと感じる為、
大勢の飲んで食べての忘年会や
新年会に向かないタイプです。

勿論「輪に入れる人たちはいいな」

「人酔いしない人達はいいな」
と思うことは沢山あったりも
しましたが。

 

憧れたところで、
幸せにはならないんだから。
 

そんな憧れはさっさと捨てるのが
一番(笑)

「レベルの低い小さな
幸せ作り」にひたすら

注力すると、びっくり
するほど幸福度が高まる


これは世界一子供が幸せな国の

ライフハックのように思っています。

(記事がアップされると読めるようになります。)


リブログ・シェア・転載はご自由に🍀
丸パクリして誰かに話して頂いてOKです💕

 

 

*****************

苦しい親子関係・恋愛関係・

人間関係を抱える方、

努力しても望む現実が現れない方に。

 

あなたが長年抱えてきた

「自分では気づけない
インナーチャイルドの思い込み」を
根こそぎ解消!

 

インナーチャイルド120分

体験セッション
はコチラをクリック!↓


 

 


*****************

限定情報が、いち早く届く

田口歩 

公式LINEアカウント

 


 

#自分の人生を自分で創る #田口歩  #好きに生きる  #願望実現の法則 #夢実現プロデューサー #いつかの夢 #夢を実現 #ビジネスモデルデザイナー #オランダ移住 #オランダ生活 #オランダ移住生活 #オランダ教育 #移住女子 #海外移住女子  #海外移住生活 #海外移住日記 #海外移住実現 #世界一子どもが幸せな国 #ヒュッゲ #hygge #へゼリへ #gezellig #天啓 #潜在意識 #潜在意識の書き換え #エネルギーワーク #起業  #海外起業 #フリーランス #公式LINEアカウント  #自分の人生 #生まれ #自分の話 #キャリアインタビュー#キャリアヒストリー #マイヒストリー #海外留学 #就職活動 #就職氷河期 #男尊女卑 #毒親 #毒親本 #毒親からの卒業 #生存戦略 #安全基地 #自分の居場所 #居場所探し #心のオアシス #自己肯定感を育む #トラウマ体験 #トラウマ解消 #お金のトラウマ #マインドフルネス #インナーチャイルド #インナーチャイルドヒーリング #インナーチャイルドセッション #ワンダーチャイルド #アダルトチルドレン #AC #性犯罪被害 #アムステルダムライフ #コワーキング #コワーキングスペース  #ツリーハウス #ツリーハウストライブアムステルダム #シェアハウス #シェアハウスライフ #シェアハウスアムステルダム #シェアメイト #フラットメイト #アフターコロナ #ポストコロナ #プレコロナ #コロナ前 #セミナージプシー #資格ジプシー #仏教 #瞑想 #メディテーション #自立 #自立支援 #子育て #子育て支援 #現在地を知る #一時帰国 #確定申告 #結婚制度 #夫婦別姓 #パートナーシップ制度 #リノベーション #DIY #防音 #防音対策 #シェアハウス探し #オランダ賃貸 #賃貸物件 #ダッチインテリア #ダッチデザイン #インテリア #多様性 #ダイバーシティ #金継ぎ #金繕い #コロナ #コロナワクチン #ワクチン接種 #ワクチン副反応 #副反応 #ファイザー #デュッセルドルフ #K20近代美術館 #K20Grabbeplatz #現代美術館K21#K21Ständehaus #EiArakawa #荒川医 #ゲゼレ #マイスター #ドイツ留学 #ドイツ移住 #ダヴィンチインターナショナル #ケルン大聖堂 #米田佳子 #出雲の母 #ソーシャルパノラマ #socialpanorama #メンタルスペースサイコロジー #mentalspacepsychology #クリスマス #クリスマスランチ #クリスマスプレゼント #人間ドッグ #お墓参り #スガシカオ #sugashikao #コプラス #coplus #バンブーフォレスト #グランピング #gramping #キャンピング #camping #お客様の声