三重県津市の介護&学童保育
あゆみ野です。

放課後児童クラブあゆみ野の卒業生は、

学童保育卒業後もボランティアとして、学童保育で活動することができます。


卒業式を終えた6年生のAさん

(4月現在は、新中学一年生)


6年間毎日学童保育に通っていたのが、無くなるので、ちょっとさみしくなったのか、3月末頃

「もう、来れないのさみしいな。」としきりにつぶやいていました。

学童保育スタッフと相談して


4月から、
学童保育でボランティア活動してもらうことにしました。

(勿論、長期休み期間中などだけの数日の活動で、学業等に支障がない場合に限ります。)


Aさん、4月からは「Aさん先生」として、学童保育で活動スタート💕



放課後児童クラブあゆみ野では、
学童保育を終えた中学生以降も、
様々な形で、参加することができます。



Aさんに学童保育で、
ボランティア活動してもらうのは、


保育する側の立場に立つことで、


これまでいかに自分達が守られ、愛され、良い環境で学ばせてもらってきたかということに気づいてもらいたいからです。


親の愛を、学童保育スタッフの温かい眼差しを感じてもらいたいからです。


一種のパラダイムシフトです。


卒業してしまうのは、

私達もさみしいけれど、

新しい形で、Aさんとかかわることが出来て嬉しいです🤗



学童保育という枠を超えて、子ども達の成長にかかわることが出来て、これからがめっちゃ楽しみです。


卒業おめでとう㊗️


そして4月から中学生❣️

新一年生おめでとう㊗️



新しい学童保育(?)の始まりです。



ともかく、コロナ禍もあけて、
今年度こそ、これまで出来なかったことを取り組んでいきたいと思います💕


放課後児童クラブあゆみ野に
乞うご期待!


あゆみ野
学童保育、放課後等デイサービス
児童発達支援、生活支援の
お問い合わせ・お申し込みはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お問い合わせ・お申し込みはコチラ



「あゆみ野デイサービス&子ども発達未来塾」

安濃津福祉会・アクセス

〒514-0113 津市一身田大古曽1453-3 

TEL:059-232-6111 

FAX:059-232-6113 

E-mail:info@anotsu-fukushikai.jp