未来をつくる事業をプロデュース!

ビジネスコンサルティングUpdraft(アップドラフト)の渡辺亜侑美ですAYUMI

 

 

GW始まりましたねーーー!!!

 

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか^^

 

 

わたしは急ぎの仕事が終わり次第

まったり過ごす予定です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

さて、そんなGW!!!

 

 

何かお役に立てる発信ができないかなと考えまして

今回は「お金や資金繰りに対する不安」な気持ちがでがちな方に

おすすめな記事をお届けします!

 

 

早速ですが、以下よりどうぞー!!

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

突然ですが・・・

 

 

「お金について、不安!

この不安な気持ちから逃れるためにも、早く売上アップしたいーーー!!!」

 

 

と思った経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?^^

 

 

コンサルでも

そういったお気持ちを伺うことがありますが

不安な気持ちって面白いもので・・・

 

 

逃れようと思えば思うほど

空回りしてドツボにはまっていくんですよね〜〜〜。笑

 

 

 

 

 

では、どうしたらいいのでしょうか?^^

 

 

 

みなさんすでにご存知だと思いますが

大事なのは・・・

 

 

とにかく、マインドを整えること!!!

 

 

先程も書いた通り

焦ったまま行動しても

ほとんどの場合、いい結果に結びつきません。

 

 

それより、不安から脱出する方法を知り

落ち着いた気持ちで事業をするのが1番!

 

 

 

とはいえ、その対処方法はいろいろあります!

 

 

得意不得意も人によってありますし

マインドに対する理解度の深さによっても

どの程度根っこにアプローチできるかも変わってくるのです。

 

 

 

そのため、そのあらゆるアプローチを

こちらの記事ではまとめてみました^^

 

 

 

今、渦中にいらっしゃる方も(笑)

周りの不安な方が

気持ちよくいられるようにサポートしてあげたい方も

よかったら参考にしてみてくださいー!

 

 

 

お金の不安からスッキリ抜け出す!不安との付き合い方まとめ

 

 

 

今回は前編として

比較的すぐ取り組めて簡単な

即効性のある内容をお届けします!

 

 

①気持ちが変わる「行動」をとる

 

「あ、自分不安になっている!」と気づいた時

そのことについて考えだすと

どんどん不安な気持ちは大きくなっていきます。

 

 

そんな時、1番簡単で効果があるのは

「気持ちが変わる行動をとる」ということ!

 

 

例えば、わたしの場合は

「お散歩」と「コーヒーを飲む」をすると

気持ちがリセットされていい状態に戻ります。

 

 

感情がざわざわしている時は思考もおかしくなりがち。

ざわざわした状態で何か決断したり

行動したりしても

あまりいい結果に結びつきません^^

 

 

自分をフラットにしてくれる行動を自覚しておき

意識的に使うこと、オススメします!

 

 

また、気持ちがいい状態でいると

それに見合った現実を選択するようになるので

どんどんいいことが起こりやすくなりますよー!

※いわゆる「引き寄せ」はこれですね^^

 

 

 

②感情を感じきって解放する

 

①のように行動してもスムーズにいかない時は

あえてその感情にどっぷり浸かることもオススメです!

(「ぐるぐる思考する」ではなく「感情を感じきる」感覚です!)

 

 

というのも、どんなネガティブな感情も

感じきると癒やされて

スッキリ解放されていきます。

 

 

今感じている嫌な感情は

「過去に感じきらずに抑圧してしまったことにより

自分の中に残ってしまった感情が

解放されるため(癒されるため)に表面化されているだけ」

というように心理学では言われます。

 

 

「何か起こったことで感情が生まれた」

というより

「何かをきっかけにして

過去の抑圧した感情が思い出された」

という感じでしょうか^^

 

 

感情をためこむことなく

その都度スッキリしていくと

何度も同じ感情に悩まされることが

ぐっと減っていきますよー!!

 

 

関連記事

クリック 心のブレーキを外して、もっと欲しい未来を受け取ろう!!

 

 

③意識的に「現象」と「感情」を切り離す

 

こちらの記事でも以前書きました

人はつい「現象」と「感情」をくっつけてしまいがち。

(例えば「売上が思うようにアップしない(現象)から

わたしは不安な気持ち(感情)なんだ」という具合に)

 

 

でも、本来現象は全てフラット。

ただそこにあるだけであって

その現象を見てその感情を選んでいるのは

他でもないあなた、なのです。

 

 

例えば、同じように売上が上がらなくても

「上がらなくて辛い;;」という人が見れば

「試行錯誤が楽しい!」という人もいます。

 

 

他にも、同じ月商100万円だったとしても

「沢山稼げた!」と思う人がいれば

「これしか稼げない;;」という人もいるのです。

 

 

「現象と現象は別」としっかり理解し

切り離していくと

不安な感情に振り回されることはぐっと減ります。

 

 

なお、切り離してもざわざわする場合は

切り離した上で、①か②を実践してみてください^^

 

 

関連記事

クリック お金の不安から解放されるための考え方
クリック 売上に不安になった時にオススメの対策について

 

 

 

ちなみに、ここでやりがちなこととして・・・

無理なポジティブシンキングは

あまりオススメしません!

 

 

無理なポジティブシンキングは

②で書いた「感情の抑圧」に繋がることがあります。

 

 

すると、またどこかのタイミングで

古傷が痛むように辛い気持ちが出てくるので

けっきょくはまた同じループにはまりがち。

 

 

現象と切り離した上で

それでも感情が残る場合は

①か②に改めて取り組んでみてくださいね!

 

 

・・・

 

 

ひとまずここまで

比較的に簡単にすぐできる対処方法でした!

 

 

なお、根っこからがっつり向き合い

「そもそも不安な気持ちを起こりにくくする」方法

については、また別の記事に続きますー!!

 

 

※続きはこちらからどうぞ^^

クリック [後編]お金の不安からスッキリ抜け出す!不安との付き合い方まとめ

 

 

 

・・・

 

 

 

なお、このシリーズを読んでみて

「わたしの場合はどうすればいいか知りたい!」

「独学だと時間がかかるのでプロにしっかり掘り下げてほしい!」

という方は、こちらの講座もおすすめです!!

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

こちらの講座のマインドコースにて

しっかり掘り下げて解消していくことができます^^

 

 

 

なお、こちら現在、無料相談会の受付中です!!

 

 

 

「今年はコンサルタントとして

新しいキャッシュポイントも育てたい!!」

と感じている方や

 

 

「自分で自分をコンサルしたい!」という方は

まずは、カリキュラムだけでもご覧くださいね^^

 

 

 

※無料相談会参加及び講座カリキュラムをご覧になりたい方は

講座案内ページ一番下のフォームからご連絡、もしくは

UpdraftのLINE公式アカウントより

【ファシリ講座】とご連絡くださいね^^

 

 

友だち追加

↑をクリック、もしくはLINEで「@oic1016p」と検索!

 

 

 

 

ではでは、本日もブログに遊びに来てくださり

ありがとうございます!

 

 

この後も思いっきり楽しいお時間をお過ごしください♪

 

 

 

「こういう記事好き!」という方はクリックしていただけると嬉しいです^^

↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村  

 

未来をつくる事業をプロデュース

アップドラフト(集客/新規事業/経営戦略)

 

理念や想いを持って事業するみなさまと、新しい社会作りに取り組むコンサルチームです。創業前〜年商10億円規模まで、コンサル実績10年以上!

 

 

ビジネス最新情報お届け!(検索「@oic1016p」)

友だち追加

 

サービスメニュー・講座一覧 / 実績

HP / お問い合わせ

 

2020.1.11アップ

2021.2.11編集