Updraft渡辺亜侑美です^^
突然ですが、本日は今頃、福島県にいる予定です。笑
(この記事は予約投稿です^^)
バタバタしていて時間がとれないため、以前、アップした時に
「あの記事を読んで実践したら、すぐに売上の効果が出ました!」
という嬉しいフィードバックをいただいた記事を再アップします。
ぜひ、あなたの経営に活かしてください^^
***(ここより再アップの内容です ※一部追記あり)
週末ですが、あいかわらず
コンサルや自分のプロデュースする事業にのめり込んでいます^^
(先輩経営者さんに「女子力あがらないね」と言われました。爆)
さて、昨日のコンサルでちょっとでてきた話題を^^
基本的に、頑張る経営者のみなさんは勉強好きな方が多いので
様々な情報を入手されている方が多いです。
そして・・・
「あれもこれもやらなきゃ!!」と思って焦っていること
ものすごく、多い!
もちろん、できることはやってもいいと思いますが
たいていの場合、全部やろうとしたら
いくら時間があっても足りません。
なので、そんなケースに出くわすと
このようなことをお伝えすることがあります。
「より多くのことをやろうとすること」より
「何をやらないか?を考えること」が大事!
他社がやっていることや
どこかの先生に言われたことを
みんなと同じようにやっていても・・・
どこかで見たような事業が乱立していくだけだなーと
わたしは思うんです。
ビジネスで「結果」を得たい時、大事なのは
自分の会社の大切にしたいこと、戦略、方向性を明確にした上で
「何をするか能動的に選ぶ」ということだと^^
(あ、単純に体験してみたいとか、みんなの真似してやってみたいとか
まずは真似でもいいから形にしたい、という場合は
もちろんそのままやるのも全く問題ないですね^^)
昨日も、クライアントさんと
「どういう経営の方向性でさらに伸ばしていけば
必要なお客様にサービスが届き
価格競争に巻き込まれずに面白く事業経営できるか?」を考え
それを元に、行動をかなり絞り込みました^^
クライアントさんの行動がどう変わるか?
それによって結果としてどうでてくるか?
今からとても楽しみです!
***
これはわたしの個人的な考えですが
わたしは会社も人と同じで
社会に対してそれぞれ役割があると思っています。
そして、会社同士が競争するような世の中ではなく
よりよい未来を目指して共に社会をつくる仲間
みたいなスタンスの世の中がいいなぁと思っています。
また、そういう世の中に進んでいくかどうかは
実際に経営をしているわたし達次第だと思うのです。
1人1人の選択が次の社会を作ります。
「世の中こうだから仕方ない」じゃなくて
1人からでも望む未来に向かって進む・・・
そんな生き方が好きです^^
ではでは皆様、引き続き事業経営楽しんでくださいー!
サービス・お申し込み受付状況
【3/31まで受付中!】
「売上アップ力*開花キャンペーン」実施中です!(詳細はこちら!)
「この記事好き!!」という方はクリックしていただけると嬉しいです^^
↓↓↓
にほんブログ村
コンサルティングの受付状況及び、売上アップに関する情報はメルマガへご登録ください^^
*ビジネスプロデュースオフィスUpdraft(アップドラフト)
*Updrfatプロデュース事業
*創造力を育てるメディアblanc(ブラン) ホームページ メルマガ
*忙しい中で理想のカラダを育てる!カラダマネジメント ホームページ