ビジネスプロデュースUpdraftの渡辺亜侑美です。
はじめにお知らせです!
メルマガ、Updraft通信
昨日(18日)22時に配信完了しました!
テーマは【高額でも「ほしい!」と言われるお店の作り方】です。
ぜひ楽しんでいただけると嬉しいです^^
※昨日20時以降にご登録くださった方は
22時の配信には間に合わないので
後日改めて送付いたしますねー!
・・・さて、本日はちょっとつぶやきです^^
↑近所のクリスマスツリー♪
最近、改めて思ったことがあります。
それは・・・
問題(と感じること)の原因は、怖れの感情だった!
ということ。
人は・・・
何かが苦手であることや何かができないこと。
売上が思うように上がらないこと。
自分の見た目が理想通りでないこと。
理想的な生活ができていないこと。
など、いろんなことを「問題」と捉え
「改善しなければいけない」
「今の自分はまだダメだ」
と思い込んでしまっています。
しかし、そんな「問題」と感じる原因は
単なる自分の怖れの感情であって
現実はただそこにあるだけ。
問題でもなんでもなかったのです。
そこにあるだけの単なる現象です。
ただ、自分が前に進むのが怖いから
問題として捉えて、その解消に時間を使って
自分が止まる・動かない原因としていただけでした。
本来、問題なんてものはなくて
ただただ、自分のやりたいことを
ただただ、自分の望む未来に近づくことを
ただただ、自分の望むあり方を・・・
それらを大事にしていればいいだけでした。
そして、そういったことがわかってしまうと
問題の方が勝手に消えていくのだなーと^^
・・・伝わったか全くわからないのですが。笑
以前書いたこちらの記事の方がわかりやすいかも^^
本質的に言っていることは基本的に同じです。
↓↓↓
ちなみに、やっぱり同じ感じのことで
わたしがずっと読んでいるこちらの本にも
こんなことが書かれています。
![]() | 多くの人が、この本で変わった。―津留晃一コンセプトノート― (「英知の実践」シリーズ (4)) 1,500円 Amazon |
人は苦しいから問題を解決<しよう>としています。
しかし本当は、苦しいのは問題を解決しようとしているからなのです。逆なのです。
<202ページより抜粋>
***
あなたの望む在り方はなんですか?
望む未来はどんな未来ですか?
今、やりたいことはなんですか?
ひたすらそこにフォーカスしましょう^^
そうやって行動し続けた時
気づけば問題は消え
あなたの望むビジョンが目の前に広がっているのを
目の当たりにすることでしょう^^
ではではみなさま
引き続き経営楽しんでくださいー!!
★今日のお話が好きな方はこちらもオススメ!
★望むビジョンに向かってガンガン進みたい方はこちらもどうぞ!
「今日の話、好き!」という方はクリックしていただけると嬉しいです♪
↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村女性社長
・コンサルティングサービスはこちら ※現在満席により受付お休み中
・その他サービス一覧はこちら
*もっと自由に楽しく働きたい女性のみなさまへ(blanc)
・自由なワークスタイルを手に入れるためのコラムはこちら
・気軽にお仕事について相談できるセッションサービスはこちら