今日はアゲアゲでいきまっせー。一夜干しのてんぷらとかっ | 大阪・大正区 日本酒と泡盛がのめる店 温々 nuku*nuku 居酒屋女将のつぶやき

大阪・大正区 日本酒と泡盛がのめる店 温々 nuku*nuku 居酒屋女将のつぶやき

一人で気軽に座って呑める店が
大阪の下町、大正区にあればと思いOPENしました。

関西の清酒をメインに全国の日本酒と沖縄の泡盛が気軽に呑める店。
米が原料のお酒がのめる店って覚えてね!

昨日はものすごい雨でした。

初夏の嵐?雷久しぶりに聞いたし。

暑さが和らいでうれしいのですが、金曜日は時が止まったようです。

それを楽しんでくれるお客様がいてくれるから

なんとか生きてこれるのですが(汗

今日も楽しい一日になりますように☆


今日のアテ

ツメタ貝とブロッコリーのコンフィ 300
(オリーブオイルで低温調理したもの)

豆アジの南蛮漬 300

麦みそキューリ 190

ゴーヤの味噌炒め 300

きくらげと小松菜の卵とじ 250

一夜干のてんぷら 250

ミル貝と青ネギのヌタ 250

野菜たっぷり!豆腐ハンバーグ 500
(これだけでお酒ようさんのめますよ)

ピーマンと紅ショウガのてんぷら 300

ぬくぬく風ラタトューユ 満月ポン付 350

ノリノリのトマトサラダ 250

ぎょぎょぎょなつくね、山椒のせ 300

女将のあて盛 500

2012120217540000.jpg


おすすめの日本酒

P1012961.jpg
夏のこなきじじい人気です。あとわずか!!!

大正区と鶴町とかけまして
大正の鶴いれてみました。
なかなかうまい!
フルーツ感のある味わい


お勧めの泡盛

八重泉 樽酒
新酒なのですが、樽でつけてるので
まるで洋酒のような香りがします
43度ありますが、度数を感じさせない味デス。