久々のブログ更新です

こっちで治療中の病気について書こうかなと。
去年の11月に乾癬(かんせん)と診断されました。
症状が出てたのはもっと前で前髪あたりに
500円程度のかぶれからでした。
当時の仕事がプレス工場で製品の検品だったので
製品に付いてる油が原因かな程度に。
ちょうどその頃に派遣の契約期間が終わって
有給消化中に症状が悪化し
皮膚科に行って初めて知った病名でした。
今現在の症状は前髪の生え際から
頭皮にかけて痒みと鱗屑です。
外に出る時は帽子が必須になりました

もうちょっと状態が良くなったら
美容室にも行きたいですねぇ

そして、今年の2月には乾癬性関節炎の診断も。
これは去年から足首が痛くて病院に行ったんですが
レントゲンとCTを診て
過去にもしかしたら剥離骨折してたかもと診断され
(※この半年前くらいに階段を踏み外した事あり)
湿布とサポーターで固定と言われました。
ですが、全然痛みが引かなかったので
別の整形外科で診てもらうことに。
そこで前の病院での診察の話しをしたら
血液検査をしなかった事に驚かれましたw
その病院ではリウマチの疑いがあるから
リウマチの検査をする事に。
『万が一リウマチだったら専門の病院を紹介するから』と。
(※先生もリウマチに強い先生なんですけどね
)

結果はリウマチではなかったけど
『炎症してる事は間違いないから、膠原病に強い病院を紹介するからそこで診てもらう?』
ってことで、
紹介して貰った病院での血液検査の結果
乾癬性関節炎だとわかりました。
今は薬が効いてきたのか痛みがだいぶマシに

それでも、まだ階段の昇り降りはキツイし
長時間立つのもつらいんですけどね…
今、私が処方されてる薬


