トモヨン島 2019年7月20日(1) | 地球にマングローブを!!FROMインドネシア

地球にマングローブを!!FROMインドネシア

緑豊かな、地球を目指して!(Yahoo!ブログから移行してきました)

トモヨン島植林現場にやってきた。
ここは、リアウ諸島州バタム市のトモヨン島の沖に
干潮時のみ姿を現す干潟だ。


黄色囲みが現場となる干潟。赤線囲みはトモヨン島村落。

 


トモヨン島の植林現場は、3つの干潟に分かれており、
干潟Aが一番広いのでメインで植林を行っている。


干潟Aの北側から上陸。



このあたりのマングローブは2008年から植林を始めたもの。
このくらい大きくなっているため、
流れてきた水草が絡んで折れたり、枯れたりすることも最近は殆どなくなった。


 

種もできている。
このひょろ長い棒状のものが一本の種だ。
「胎生種子」という。

 

タコ足状の支柱根も立派だ。


 

トモヨン島 2019年7月20日(2)へ続く

 

Ayo menanam baku!!

 

⇒会長ブログはコチラから!

⇒プロジェクトブログ]はコチラから!

⇒スタッフブログ]はコチラから!

⇒ワイエルフォレストのホームページはコチラから!