黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya'sです。
大阪着物着付け教室
大阪 阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っおります。



今日はビアパーティの下見に行った時の着物コーディネートについてのブログを書きます。


<本日のテーマ>
黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート 


<全体>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
ルミちゃんアヤちゃんゆかたビアパーティの下見、ヒルトン大阪に行くため、飛び跳ねそうな着物コーディネートはやめました。パーティだったら良いと思うのですが、真っ昼間のヒルトン大阪。
ちゃんと草履をはいて行きました。ですが、ふだん着物コーディネートです。

黄緑色の単衣の着物は楽天スーパーセールで購入した風香のきもの。黄緑のストライプが入っている単衣の着物です。単衣の洗える着物が欲しかったのです。






<着物前姿>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート

黄緑と紫、水色青色等で色をまとめました。夏はどうしても青色系統の色を選んでしまいます。いかに涼しい色合いになるか、考えたふだん着物のコーディネートにしています。



<着物後ろ姿>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
ちょっとリッチにヒルトンでランチなので、お太鼓結びをしていきました。ちょっと大人な気分になりたい時はお太鼓結びを結びます。私はお太鼓結びが大好きなんです。






<着物上半身>衿周り

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
半衿はユザワヤで購入したギンガムチェックのファブリック布です。ギンガムチェックを見ると、AKBのギンガムチェックをくちずさみたくなります。大島優子ちゃんが、センターの時の曲ですね。私大島優子ちゃん好きなんですよね。あの明るさを見ると、元気になりますから。




衿周り

大阪着物着付け教室


黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート




<帯周り>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
帯留は本町着物フリマで購入した市松のガラスの帯留です。お気に入り。ガラスの帯留は、涼しげですよね。黄緑色の水玉単衣の着物とぴったりな帯留♡





<お太鼓結び横姿>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
今日のお太鼓結びは前回よりもやや小ぶりにしました。自分の好きなところは何ですか?と聞かれると、私は横向きの自分といいます。自分の横向きが好きです。







大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート





<着物>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
水玉はいつになっても好きのままだと思います。水玉に目がありません。黄緑の単衣の水玉着物が手に入ってよかった♡












<名古屋帯>

大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート
博多織の名古屋帯。パリッとしていて締めやすいです。鮮やかなブルーが購入の決め手です。






大阪着物着付け教室

黄緑の水玉単衣*ふだん着物コーディネート

着物 コーディネート 詳細>

黄緑の水玉単衣着物・・・風香のきもの
ブルーの博多帯・・・愛媛のリサイクルショップ
市松の緑のガラスの帯留・・・本町キモノフリマ
水色の帯揚げ・・・アンティークキモノヒメノルミ
帯締め・・・キモノモダン
バックキャッチピアス・・・ayaaya's
四角いピアス・・・PongPong*こちらは百万遍の手作り市で購入。お友達のお店。




単衣の季節がもうすぐ終わるまだ着てない着物もあるのに。でも好きな着物を優先したい気持ちもあるし・・・といった感じです。





ビアパーティもきてね♡

【申込開始】ルミちゃんアヤちゃんゆかたビアパーティ


●前回の記事

IYさん浴衣レッスン*大阪浴衣着付け教室





  大阪着物着付け教室ayaaya’s 
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンメニュー・料金
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
大阪浴衣教室について
◆アクセス・・・阪急宝塚線  三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

各お問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
ayaaya'sHPはこちら


ランキングに参加しています。
こちらを1日1回ポチっと、お願いします